本文へ

お知らせ

援農隊2024 活動報告  報告

【2024.06.17 更新】

第2回実施日:6月15日(土)
時間: 9:00~12:00(都合のつく日程・時間帯のみの参加OK)
作業内容:たまねぎの収穫、根取り、出荷作業など


実施報告

気温は高いものの、時折吹く風が心地よく、みなさんバテることなく農作業が進みました。
畑のたまねぎは、コロコロと気持ちよく収穫でき、根と茎をはさみで切って篭に収め終えると、「これだけの広さの畑で、こんなに収穫できるのか!」と驚きと達成感を得ることができました。

このたまねぎは、乾燥させた後、コープのお店に並ぶ予定です。



▲「このたまねぎは、お店に並ぶんだからね!」というママの言葉をきっちり理解して、子どもたちも大活躍でした。



▲出荷準備のため、外の皮をむく作業。日陰での作業でしたか、これがなかなか難しいんです。



▲この日参加したメンバーと、ハートコープしがの生産者


★ハートコープしがの職員さんからのメッセージ★   
 
・援農隊にご応募いただきました、総勢21名で「玉ねぎ収穫」のお手伝いをしていただきありがとうございました。収穫に至るまでに、苗植えや雑草取りなどの管理も援農隊の方々の力をお借りしてスクスクと育ちました。おかげで今年は、昨年の小ぶりサイズとは違い、大きく育った玉ねぎを収穫することができました。小学生も大活躍してくれて、コープ各店舗に出荷する準備をすすめることができました。
店頭に並ぶまで今しばらくお待ちください♪(折本)

・熱い、暑い、援農隊の玉ねぎ収穫ありがとうございました。おかげさまで今年は、「玉ねぎ」として、店舗に並べることが出来そうです。
皆様のお力あっての、ハートコープしがです。今後ともよろしくお願い致します。(木村)



第1回実施日 4月17日(水)~19日(金)
時間     9:00~11:30(都合のつく日程・時間帯のみの参加OK)
作業内容  たまねぎ畑の雑草とり


実施報告

気温の上昇にともない、たまねぎ畑の雑草が一気に生えてきて、「抜いても抜いても手が回らない」とハートコープしがさんより相談があり、2024年初の援農隊を呼びかけました。
急な呼びかけでしたが、3日間で7名の組合員さんが作業に参加してくださいました。

▲作業前の畑。たまねぎだけでなく、畑のあちらこちらから雑草が元気に生えてきています。

 ▲みんなのチカラで、こんなにたくさんの雑草を抜くことができました!


      ★ハートコープしがの職員さんからのメッセージ★

援農隊のみなさま、ほんとにありがとうございました。雑草もキレイになくなり、玉ねぎも喜んでいます。おかげさまで、大きく育ってくれそうです。
これから気温も上がり、小松菜・ほうれん草も雑草との闘いが始まります。
 

みなさまに喜んでいただける玉ねぎが出来るように育てていきますので、よろしくお願いします。


最近の記事
ページトップへ