お風呂の水を洗濯に再利用しました。
10/18(火)に瀬田川の清掃ウォークを企画して、11人の年配女性チームが集合しました。各自宅からごみ袋を持って目につくごみを拾いながら石山寺に集合。皆そろって瀬田川におりて周辺を歩き、行きかう人から「ご苦労さん」の声に嬉しく思う1日でした。平均年齢は、76歳です。天気も良く元気に参加されてとても良かったです。
妻と二人で滋賀県大津市の真野浜周辺を清掃ウォークしました。写真から一見するとゴミは無さそうに見えますが、タバコの吸い殻やペットボトルなどのプラスチックゴミがありました。琵琶湖を守るためにも今後もこのような活躍に参加していこうと思います。
道端のタバコのゴミなどを拾いました。
子ども会で環境にやさしいLEDキャンドルを製作しました。容器の中は、各自ガラス細工の動物や木などの置物を配置してジェルを満たしています。ジェルに糸などで作った芯を差し込むと火をつけられ、本物のキャンドルとしても使用できます。みんなそれぞれ個性的なキャンドルを完成させることができました。防災グッズとしても使えます。 その後、自治会館のまわりを散歩しながらごみ拾いもしました。
ひとりで夜に琵琶湖の近辺を歩きました。 あまりゴミは落ちておらず、ペットボトルがいくつかだけで、ポイ捨てされた物ではなく、風で流れてきただけのように思えます。 みんなで清掃ウォークに参加して、歩いた頃が懐かしく感じました。 普段、お世話になってる方々のご家族にお会いできたりして、楽しかったので、 またいつか開催されたら嬉しいです。
毎年参加している琵琶湖清掃ウォークに今年もギリギリになりましたが参加しました! BBQのあとだったのかはわかりませんが、最近のゴミのようなものが多く、 袋ごと捨てられてるものもありました。 琵琶湖や自分の住んでいる近くを綺麗にできるので来年も参加しようと思います! ※ゴミは持ち帰り分別しました。
油等で汚れた食後のお皿をそのまま洗うのではなくキッチンペーパーで油や汚れを拭き取ることで琵琶湖の水が汚れるのを防いで琵琶湖が喜ぶと子供に教えながら取り組みました。毎年泳ぎに行くので身近に感じた様子でした。
琵琶湖の清掃活動をしました。 藻や流木など、自然ゴミの多さに驚きました。
ペットボトルのゴミの削減のために、浄水器と水筒を購入し、出勤時は水筒で行くことを心がけています。