体調を崩して数日台所から離れていた母に代わり、中2息子が夕食を作ってくれました。
本日のディナーは‥‥
「枯れたブロッコリーと旬の野菜のスープ‥‥にしようと思った煮物」
です!
黄色くなったブロッコリー、白菜の外葉、絶対スジ入りの、なんだかわからない茎等々‥とにかく近所のおじちゃんに頂いたまま手が付けられず置いてしまった野菜、目についたものを全部入れて鶏ガラスープで煮込んでました。BGMに大音量でキューピー3分クッキングを流しながら。
嬉しくて胸が熱くなったものの、味や食感は期待できないだろうと思ったのですが、それがどうして美味しかった!!
やっぱり愛情が最大の調味料なんですね
野菜を大事に、作って下さった方を大事に、親を大事にしてくれた息子に感謝。
私も見習って料理を作りたいと思いました。
co-opの北海道産小麦のフライパンで作るパンミックスにバターと水を混ぜてこねるだけ、5分間生地をねかしたら、小分けにして平にしてフライパンで極弱火で蓋をして焼きます。好みでいくつかソーセージを挟んでみました。
バター風味のおいしいパンができました。
少し粉っぽかったので、もう一度チャレンジします。