本文へ

お知らせ

第44回通常総代会を開催しました 報告

【2024.06.12 更新】
第44回通常総代会を開催しました



6月12日(水)、栗東芸術文化会館さきらにて第44回通常総代会を開催しました。461名の出席(本人出席195名、委任出席1名、書面出席265名)で、第1号議案~第4号議案が賛成多数で可決されました。また、特別決議「総代会アピール」も多くの拍手をもって採択されました。


開会にあたり白石理事長から、「揺れ動く情勢が続く中で、よりよいくらしづくりに向けて、組合員、役職員、生産者の協同の力が発揮された一年であったと認識している。理念「ともにつくる笑顔あふれる未来」に向けて、2030年ビジョンでめざす姿を実現するために、コープしがの姿勢として、30周年を機に定めた『みんなごと』を事業や活動の軸として、すすめていく。」と挨拶がありました。


▲「あいことば『みんなごと』を事業や活動の軸として進めていく。」と白石理事長



三日月滋賀県知事にもご臨席いただき生活の基盤として、コープしがの力を発揮していただきたい。今後も滋賀県と生活協同組合コープしがとの包括連携協定を礎に、お力添えをお願いしたい。」とお言葉をいただきました。


▲三日月滋賀県知事の祝辞


▲議案提案を行う満嶋副理事長


▲特別決議「第44回通常総代会アピール」~やさしさでつながりを!“みんなごと”をひろげて私たちの未来を創造していこう!~を提起する河瀬理事。



「第44回通常総代会アピール」全文はこちら



277名の総代から提出された総代会に寄せる「私の想いと願い」から、本人出席の7名の総代にご発言いただきました。 


発言者は、総代を中心とした議事運営委員によって選ばれます。「『5つのたいせつ』を心にとめ、まずは自分から生協の良さを知らせていきたい。」「生協での平和活動がもっと活発になり、争いのない平和な社会をみんなで作っていけたらいい」などの発言がありました。

★発言予定者として選ばれた「私の想いと願い」はこちらから(※当日発言を含む)



「私の想いと願い」を受けて、髙橋専務理事から理事会としての、まとめの報告がありました。


▲「2024年度事業計画・活動計画を、組合員の皆さんと一緒になって、元気に進めていくことで、『ともにつくる笑顔あふれる未来』に一歩ずつ近づけていきましょう。」と髙橋専務理事





採決終了後、「ホムトンバナナ報告会」を行いました。パシフィックトレードジャパン ペイソー社長より、『国際産直ホムトンバナナ』についてお話しいただきました。


▲「コープしがとホムトンバナナ生産者とのこれまでのつながりや、目指す農業と国際交流のかたちについて」話すペイソー社長



▲ホムトンバナナの生産者のみなさんにご挨拶いただきました。


▲花束贈呈後の記念撮影




▲総代会運営の大役を見事、果たしてくださった議長と議事運営委員の総代のみなさん。

お疲れ様でした。




〈 第44回通常総代会報告・公告 〉

〈2023年度 決算及び利用分量割戻金、出資配当金の支払い方法に関する公告〉

第44回通常総代会に寄せる「私の想いと願い(抜粋)」※PDF

ぜひ、ご覧ください! → 第44回通常総代会議案書 ※PDF




総代会方針を作り上げるにあたって総代のみなさんと「総代のつどい」「総代会議案検討会議」を通して、ご意見や想いを重ねてきました。お忙しい中、総代会の方針づくりや議決に責任をもって臨んでくださった総代のみなさん、ありがとうございました。



最近の記事
ページトップへ