本文へ

お知らせ

栗東市と「災害時における応急生活物資供給等に関する協定」を締結しました 報告

【2024.06.06 更新】
栗東市と「災害時における応急生活物資供給等に関する協定」を締結しました






2024年6月5日(水)、コープしがは栗東市と「災害時における応急生活物資供給等に関する協定」を締結しました。

コープしがは、理念「ともにつくる 笑顔あふれる未来」の実現に向けて、ともにくらしづくりをすすめるためのつながりの強化を目指し、滋賀県内市町の首長訪問と市町との協定締結をすすめています。

2023年7月3日、竹村栗東市長様とコープしが白石理事長の懇談の中で、協定締結に関する話題になり、今回の協定の締結に至りました。


協定の目的

栗東市において地震、風水害、その他の原因による災害が発生したときに、相互に協力して災害時の住民生活の早期安定を図るため生活物資を供給し、災害応急対応、また災害復旧対策が円滑に進むことを目的とします。





▲「物資を運ぶというコープしがのストロングポイントを活かしていただくことで、この協定を結ぶことが栗東市にとって大きな力になると思います。今日の協定を契機に今後ともどのようなことがお互いできるか、議論・進化していければと思います。」と竹村栗東市長





▲「栗東市には1万人を越える組合員がおられ、地域の中で組合員の存在というのは大きなものです。この協定はスタートで、もっと市民の安心に寄り添える、生協ならではのできることはなにかということを考え、発展させていきたいと思います。」と白石理事長




今後さらに、協同の力で安全安心なくらしに貢献していけるように、取り組んでいきます。






最近の記事
ページトップへ