本文へ
ちいきたいせつ
ちいきたいせつ
滋賀で出会える ノスタルジックなヴォーリズ建築
滋賀で出会える ノスタルジックなヴォーリズ建築
古城や寺社仏閣が注目される滋賀県ですが、実は西洋の香り漂う建築も多いことをご存知ですか? 中でも近江八幡市には、明治末期から昭和にかけて活躍したアメリカ人建築家・ウィリアム・メレル・ヴォーリズが手掛けた建物が数多く残っています。1905年に来日して以降、生涯のほとんどを近江八幡市で過ごし、日本中に残した通称「ヴォーリズ建築」は、どこか懐かしい温かみと優美さを兼ね備え、今も愛され続けています。今年はヴォーリズ来日120年。秋本番の澄んだ空の下、滋賀県のノスタルジックな名建築を巡りませんか?
古城や寺社仏閣が注目される滋賀県ですが、実は西洋の香り漂う建築も多いことをご存知ですか? 中でも近江八幡市には、明治末期から昭和にかけて活躍したアメリカ人建築家・ウィリアム・メレル・ヴォーリズが手掛けた建物が数多く残っています。1905年に来日して以降、生涯のほとんどを近江八幡市で過ごし、日本中に残した通称「ヴォーリズ建築」は、どこか懐かしい温かみと優美さを兼ね備え、今も愛され続けています。今年はヴォーリズ来日120年。秋本番の澄んだ空の下、滋賀県のノスタルジックな名建築を巡りませんか?
W.M.ヴォーリズの肖像画W.M.ヴォーリズの肖像画

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
(William Merrell Vories)

1880年アメリカ生まれ。1905年に滋賀県立商業学校(現・滋賀県立八幡商業高校)に英語教師として着任。1907年八幡キリスト教青年会館を設計以降、建築家として数々の設計に携わる。キリスト教伝道のため様々な事業を展開。近江兄弟社の創始者であり、メンソレータムを日本に普及させた実業家、社会事業家。近江八幡市名誉市民第1号。1964年没。


ヴォーリズ建築散策マップ(一部)/近江八幡市

ヴォーリズ建築散策マップ
🅐 ヴォーリズ記念館、 🅑 アンドリュース記念館、 🅒 旧八幡郵便局、 🅓 ダブルハウス、 🅔 ウォーターハウス記念館、 🅕 滋賀県立八幡商業高校
🅐 ヴォーリズ記念館
🅑 アンドリュース記念館
🅒 旧八幡郵便局
🅓 ダブルハウス
🅔 ウォーターハウス記念館
🅕 滋賀県立八幡商業高校


ヴォーリズ記念館

ヴォーリズ記念館

ヴォーリズが妻・満喜子と晩年を過ごした自邸。アメリカの伝統的な下見板張りの壁に白い煙突、広い居間や応接室に夫人のための和室など、機能性と和洋折衷のバランスに優れた建物。日常生活に関する遺品や資料が展示されています。


住所│近江八幡市慈恩寺町元11(Googleマップ
休館日│月祝、その他不定休
開館時間│10時~16時
入館料│500円 ※高校生以下無料
電話│0748-32-2456 ※電話での事前予約が必要

アンドリュース記念館

アンドリュース記念館

大学時代の親友アンドリュースの遺族から贈られた資金をもとにした、ヴォーリズ最初の設計建築。当時、若者の集いの場やキリストの伝道拠点として活用されていました。シンプルで、地域に溶け込む柔らかな佇まいが魅力です。通常非公開ですが、向かいの近江八幡教会牧師館とともに外から眺めるだけでも楽しめます。


住所│近江八幡市為心町中31(Googleマップ
休館日│予約制での公開
春と秋に特別公開を実施しています。近江八幡観光物産協会のホームページでご確認ください。

旧八幡郵便局

旧八幡郵便局

郵便局として1921年(大正10年)に建てられた2階建の洋風木造建築。ヴォーリズ建築の代表的なスパニッシュ様式のひとつで、白い漆喰の壁やアーチ、曲線が優美です。大正時代のレトロな雰囲気を味わうことができます。
ヴォーリズについての解説パネルもあります。


住所│近江八幡市仲屋町中8(Googleマップ
休館日│土日祝、その他不定休
開館時間│11時~17時
入館料│無料 ※予約不要

今津ヴォーリズ資料館

今津ヴォーリズ資料館

「ヴォーリズについてもっと知りたい!」という人は、高島市にある「今津ヴォーリズ資料館」まで足を延ばしてみませんか。大正12年にヴォーリズが設計した百卅三ひゃくさんじゅうさん銀行今津支店で、現在はカフェを併設する資料館になっています。近くにはヴォーリズが手がけた今津教会、旧今津郵便局もあります。


住所│高島市今津町今津175(Googleマップ
休館日│月、12月28日~1月4日
開館時間│11時~17時
入館料│無料 ※予約不要


ここもあそこも! ヴォーリズ建築

24歳で来日し83歳で生涯を終えるまで、近江八幡市に拠点を置き、さまざまな社会貢献を行ったヴォーリズ。生涯で1,600件にものぼる建築設計を手がけ、日本の気候や風土に合わせつつ、西洋の近代建築様式を導入してその魅力を伝えました。

関西ではほかにも、伊庭家いばけ住宅(近江八幡市)豊郷小学校旧校舎群(犬上郡豊郷町)北京料理 東華菜館(京都市)同志社大学アーモスト館(京都市)大丸心斎橋店本店(大阪市)フロインドリーブ(神戸市)などがあります。



ヴォーリズ来日120年 講演会

ヴォーリズ来日120年を記念して、2025年最後の講演会が開催されます。申し込みは1カ月前から開始予定です。

ヴォーリズ来日120年 特設サイト
ヴォーリズ来日120年 特設サイト
日 時12月7日(日)13:30~16:30
テーマ「愛と平和に満ちた共に生きる社会をめざして」
講 師小原 克博(同志社大学学長)
会 場ヴォーリズ学園(近江八幡市市井町177)

制作協力:近江八幡観光物産協会(ヴォーリズ来日120年記念事業バンザイなこっちゃ!協議会)
ページトップへ