本文へ

Pick up FOOD STORYPickup FOOD STORY
そのままでおいしい太ちくわ

丸ごと生でほおばる 魚本来のおいしさ丸ごと生でほおばる 魚本来のおいしさ
そのままでおいしい太ちくわ
MSC認証(持続可能な漁業で獲られた天然の水産物の証)のスケソウダラのすり身を使用。生食のおいしさを追求し、肉厚で弾力のある食感と全面に焼き色を付けた香ばしさ、さらに本みりんによるテリが食欲をかきたてます。

「子どものおやつにしています」「ビールのお供にピッタリ!」と、組合員の間で大好評の「そのままでおいしい太ちくわ」。子どもから大人まで楽しめる調理不要の万能食材はどのようにして生まれたのでしょう。今回はその開発秘話とおいしさの秘密についてうかがいました。

食べることで海を守る!

「実はこの商品には元になったちくわがあります。それがニッスイのまるごとおいしい太ちくわです」と教えてくれたのは、(株)ニッスイの廣中孝始さん。生でそのまま食べることを前提に、魚本来のうま味とボリューム感を追求したこの商品は発売当初から大ヒット。今やニッスイの太ちくわのなかで売上げ1位を誇る人気です。

「この商品のヒットを受けて、生協の組合員様向けにニッスイと当社で開発したのが、「そのままでおいしい太ちくわ」。元になったちくわとの大きな違いは、MSC認証のスケソウダラを使用しているところです」と、ニッスイのグループ会社で太ちくわを製造する(株)十味惣の佐野嘉則さん。

MSC認証とは、「海に十分な魚を残し、生態系に配慮した持続可能な漁業で獲られた天然の水産物ですよ」という証。世界人口の増加に伴う乱獲や気候変動の影響により、海をめぐる状況は悪化の一途をたどっています。この先ずっと海の魚を食べ続けるためにも、MSC認証の水産物を選ぶことが一つの手助けになるのです。

混じりけなしの魚の味を

「魚本来のうま味をそのまま味わってもらうため、つなぎとなるでんぷんや弾力を補強する卵白を使いません。特に卵はニッスイグループの基本方針として、子どもに多い卵アレルギーに配慮して特定の商品以外は使わないようにしています」。

つなぎに頼らず、プリッとしたみずみずしい食感を出すために、MSC認証のスケソウダラのなかでも上位の等級に格付けされた弾力の出やすいすり身を配合。太ちくわならではの肉厚な形状で、プリッとした歯ざわりをより強く楽しめます。

「ちくわの形状に明確な定義はなく、メーカーによって長さも太さも実はバラバラなんですよ」と、(株)十味惣の佐野さん。

そしてさらによく見ると、ねじりが入った独特のデザインで皮全体に焼き色が付いています。

「このねじりはその昔、ちくわを手作りしていた頃からあるデザイン。あえてこの模様を採用することで、昔ながらの手作り感を出しています。また、焼き目の香ばしさを最後まで楽しめるよう、中央部だけでなく皮全体に焼き色を付けました」。

作り手である社員のなかでも「自社製品のなかで1番好き」という声が上がるほど完成度の高い太ちくわ。ぜひ生でパクッとほおばってみてください。

そのままでおいしい太ちくわ」はコープのお店で利用できます
※宅配での取り扱いは、現在休止中です
通常価格 235円(税込)

香ばしさが引き立つよう、全面に焼き色を付けています

香ばしさが引き立つよう、全面に焼き色を付けています

太ちくわに使用するスケソウダラは主に北米で漁獲されています

太ちくわに使用するスケソウダラは主に北米で漁獲されています

スケソウダラ。練り物の原料だけでなく、タラコや白子でもおなじみの魚です

スケソウダラ。練り物の原料だけでなく、タラコや白子でもおなじみの魚です

焼きムラがないか人の目でチェック

焼きムラがないか人の目でチェック

包装していよいよ出荷

包装していよいよ出荷



ちくわの栄養ちくわの栄養

■原料は白身魚
ちくわの主な原料はスケソウダラ、イトヨリダイなどさまざまな種類の白身魚で、製造メーカーによって使われている魚の種類が異なります。白身魚のすり身にでんぷんや卵白(※)、食塩を加えて味付けされていますので、そのままでもおいしくいただけるのが特徴です。生食用ちくわ、煮込み用ちくわのどちらも下処理はいらず、手軽に食べられるので、ジャンルを問わずアレンジすることができます。

※今回紹介している商品は、卵白を使用していません

■高たんぱく・低脂質!
白身魚の良質なたんぱく質が摂れるのでたくさん食べたくなりますが、含まれている塩分に注意が必要です。塩分を排出する作用があるカリウムを多く含む野菜や、いも類と一緒に食べるのがおすすめです。


組合員おすすめ! 
私の好きなちくわアレンジ術

  • お好み焼きに
    お好み焼きに細かく刻んだちくわを入れると、おいしさアップ!
  • ちくわのオクラベーコン巻き
    オクラを下処理し湯がき、ちくわに詰めます。ちくわの周りにベーコンを巻き、外れないように爪楊枝、またはパスタで止め、フライパンで焼いたらできあがり。お好みのサイズにカットしてください。断面が可愛く、お弁当にピッタリです。
  • めんたいチーズ
    半分に割ったちくわの溝部分に明太子マヨネーズを塗り、上にチーズを散らしてトースターで焼く。おつまみにGOOD!
  • ちくわのかば焼き風
    ちくわをかば焼き風にすると、お弁当のおかずになります。たてに開いて、内側に格子状の切れ目を入れる。焼いてかば焼きのタレ(酒、しょうゆ、砂糖、みりん)をつける。


そのままでおいしい太ちくわ」を使ったレシピ

※レシピは一般的なちくわを使用しています。

ちくわ餃子

食べごたえ満点! 主役のひと皿

料理写真

調理時間 約20分
1人分/201 kcal 塩分 2.1g

材料(2人分)

ちくわ    …4本
豚ミンチ   …80g
白菜     …1/2枚
にら     …20g
ごま油    …小さじ2
塩      …少々
A)しょうが(みじん切)…1片分
  にんにく(みじん切)…1/2片分
  しょうゆ …小さじ1
  酒・片栗粉…小さじ1/2

作り方

  1. ちくわはたてに切れ目を入れる。白菜はみじん切りにして塩をふり、しっかり水けをしぼる。にらはみじん切りにする。
  2. ポリ袋に豚ミンチ、白菜、にら、を入れてよく混ぜる。
  3. ポリ袋の端を切り落としてしぼり口にし、ちくわに詰めて食べやすい大きさに切る。
  4. フライパンにごま油を熱し、③の切れ目を下にして並べ入れる。約2分焼いたら裏返してふたをし、約3分蒸し焼きにする。

ちくわとごぼうの甘辛炒め

白ごはんがすすむ一品

料理写真

調理時間 約20分
1人分/349 kcal 塩分 3.9g

材料(2人分)

ちくわ     …4本
ごぼう     …1本
板こんにゃく  …1/2枚
片栗粉・ごま油 …各大さじ2
炒り白ごま   …小さじ1
青ねぎ(小口切)…適量
A)しょうゆ・みりん…各大さじ2
  砂糖    …大さじ1+1/2

作り方

  1. ちくわは3等分に切る。ごぼうは斜め切り、こんにゃくは格子状に切れ目を入れてひと口大に切る。
  2. ポリ袋にごぼう、半量の片栗粉を入れてまぶす。フライパンにごま油を熱し、ごぼう、こんにゃくを焼く。
  3. ポリ袋にちくわ、残りの片栗粉を入れてまぶし、②に加えて転がしながら焼く。を加えて煮絡める。
  4. 器に盛って白ごま、青ねぎを散らす。
簡単アレンジでもう一品!
簡単アレンジでもう一品!レシピ写真

■ちくわ入り春雨サラダ
ちくわはたて半分に切って斜め薄切り、人参はせん切りにし、耐熱ボウルに春雨、人参、ちくわ、粒コーンの順に入れる。しょうゆ、酢、砂糖、水を回し入れてレンジで加熱する。取り出してごま油、すり白ごま、炒り白ごまを加えて混ぜる。

■ちくわとキャベツの塩昆布和え
ちくわは斜め薄切り、キャベツはざく切り、人参は細切りにし、耐熱ボウルに入れる。レンジで加熱し、塩昆布、ごま油、塩を加えて和える。

■ちくわのカレーチーズ炒め
ちくわは1cm幅の輪切りにする。フライパンにマヨネーズを熱し、ちくわ、枝豆のむき身、カレー粉、粉チーズ、砂糖、塩を入れて炒める。お好みで青のりをふる。


スパイラルに掲載のレシピを作ったらハッシュタグ「#スパイラルレシピ」「#スパイラルレシピ参考」をつけてインスタグラムに投稿してね
ページトップへ