本文へ

Pick up FOOD STORYPickup FOOD STORY
産直有田みかん

減農薬で育てたカラダ想いのみかん減農薬で育てたカラダ想いのみかん

有田ありだに来たことはありますか? 有田はどこも一面みかん畑。だからみなさん、驚かれるんですよ(笑)」と話す有田コープファームの服部和博さん。
温州うんしゅうみかんの収穫量が18年連続日本一を誇る和歌山県で、とくに栽培が盛んな地域が有田市と有田郡(湯浅町・広川町・有田川町)。そこで生協の組合員向けに温州みかんを育てているのが、有田コープファームです。

ヒトと環境にやさしい栽培

昭和51年に設立された有田コープファームは、主要な取り引き先を生協とする農事組合法人です。ちなみに農事組合法人とは、簡単に言うと農家が作った会社のこと。一般的な株式会社のように利益を優先するよりも、安全で高品質な有田みかんを適正価格で届けることを目標にしています。

「食の安全と自然環境を守るため、私たちはエコファーマー認定(※)に取り組んでいます。これは農薬と化学肥料の使用量を和歌山県の慣行栽培(一般的な栽培方法)基準の30%減で生産する農家である証です」。

農薬と化学肥料を30%減らすといってもなかなかピンときませんが、たとえば有田コープファームでは通常なら年4回程度の除草剤の散布を年1~2回に抑えています。ただし、それだけでは雑草を駆除できず、人がこまめに除草する必要があります。

また、農薬を減らすとすぐに黒点病やアザミウマなど、みかん農家にとっては大敵の病害虫にも狙われます。

「柑橘に付く病害虫は主にみかんの見た目を悪くします。そのため、人の目と手を頼りに日々の管理を怠りません」。

時には食味試験を兼ねて、収穫しながら大量のみかんを食べることも多いそう。生産者のみなさんの手のひらが黄色っぽいのは、そんな努力の表れです。

※エコファーマー認定:環境にやさしい農業に取り組む栽培計画を作成し、知事の認定を受ける和歌山県の制度です。


現地で厳選

山の斜面で太陽をたっぷり浴びるみかんの木

塩ふりやパッキング作業

生産者の中尾さん(左)と向林さん。有田コープファームには現在87人の生産者が加盟しています

たっぷり240gは年1回

かんの花が開花するのは5月のGW前後。その頃は町中に甘い香りが漂います




甘味を引き立てるのが酸味の仕事

そもそも有田地域に育つ温州みかんがおいしい理由は、木を弱らせる霜が降りにくく、冬でも温暖な気候にあること。平地が少なく、山の傾斜を利用した段々畑が多いため、日当たりや水はけがよいことなどが挙げられます。

「水はけがよい所で育つと適度に酸味が残ります。食べ比べるとわかるのですが、糖度がどれだけ高くても酸味のないみかんは味けない。ですから有田みかんの魅力は、甘味と酸味のバランスです」。

ただし、最後までおいしく味わうには保存法にも気を付けたいもの。購入したらまず皮をチェックして、傷のあるものから食べましょう。なぜなら傷口から雑菌が入り込み、カビが生えやすくなるからです。また、箱買いのみかんの場合は、風通しをよくするためにふたを開けておくのがポイントです。

「今年は7月20日から8月20日くらいまでまったく雨が降りませんでした。雨が少ないととっても甘いみかんになります。みなさん、期待してください」とのこと。これでこたつのお供は完璧ですね。


現地で厳選

有田みかんの出荷は10月~翌年1月まで

塩ふりやパッキング作業

見渡す限りのみかんの段々畑は有田地域の原風景

たっぷり240gは年1回

収穫体験を通じて消費者と交流することも



子どもも喜ぶ おせちレシピ

フルーツきんとん

デザート感覚で召し上がれ

料理写真

調理時間 約20分
1人分/346 kcal 塩分 0.6g

材料(2~3人分)

さつまいも  …1~2本(300g)
りんご    …1/4個
グリーンキウイ…1/2個
パイン(缶詰、薄切り)…2枚
レーズン   …50g
レモン汁   …大さじ1
A)砂糖   …50g
  バター  …20g
  塩    …少々

作り方

  1. さつまいもは皮をむいて輪切りにし、水にさらす。りんご、キウイはいちょう切りにして変色を防ぐためにレモン汁をかける。パインは食べやすく切る。
  2. 耐熱ボウルにさつまいも、ひたひたの水を入れてラップをかけ、レンジ(600W)で8~10分加熱する。柔らかくなったら水を捨て、を加えてつぶす。固ければ水適量を足してラップをせずにレンジで約1分加熱し、練るように混ぜる。
  3. 粗熱が取れたら残りの①、レーズンを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

マーマレード田作り

オレンジ風味に簡単アレンジ♪

料理写真

調理時間 約10分
1人分/189 kcal 塩分 0.8g

材料(2~3人分)

田作り・くるみ …各30g
A)マーマレード…100g
  しょうゆ  …小さじ2

作り方

  1. 耐熱皿に田作り、粗く刻んだくるみを入れ、ラップをせずにレンジ(600W)で約1分加熱する。上下を返すように混ぜ、レンジで約1分加熱する。
  2. フライパンにを入れてとろみが出るまで煮詰め、①を加えて和える。

黒豆蒸しパン

彩り楽しいおやつに変身

料理写真

調理時間 約15分
ミックスキャロット1個分/155 kcal 塩分 0.3g
グリーンスムージー1個分/158 kcal 塩分 0.3g

材料(6個分)

黒豆の煮物      ……100g
ミックスキャロット  …1本(125ml)
(または同量のグリーンスムージー)
砂糖         …40g
油          …小さじ1
A)薄力粉      …130g
  ベーキングパウダー…小さじ1

下準備

は合わせてふるう。
直径6cm程度の容器にグラシンカップを入れる。
黒豆は飾り用に一部残す。

作り方

  1. ボウルにミックスキャロット、砂糖、油を入れて混ぜ合わせる。
  2. を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、黒豆を加えてざっくり混ぜ合わせる。
  3. カップに等分に流し入れ、飾り用の黒豆を散らす。
  4. 蒸気の上がった蒸し器に入れ、ふたをして強火で約12分蒸す。

ワンポイント

  • ミックスキャロットを同量のグリーンスムージーに変えると緑色の蒸しパンになります。
  • 蒸し器がない場合は、深めのフライパンか鍋に底が平らで高さのある耐熱皿かザルを逆さに入れて台座にします。水を3cmほど注いで沸騰させたら、蒸しパンをのせた皿を台座に置いてふたをし蒸してください。水の量はつど確認してください。

まだ間に合う! お正月に欠かせない超便利な生協商品「おせち4品セット」
「おせち4品セット」

基本のおせち惣菜4品

税込 1,382円
〈一口昆布巻65g、ごまめ20g、丹波の黒豆155g、栗きんとん110g〉を少量ずつ詰め合わせたおせちセットです。

取り扱い企画回:12月3回、12月4回
組合員さんの声
  • 黒豆や田作りなど、自分で作れないものがほしい分(少量)ずつ入り、おせち作りの手抜きにぴったりです。
  • 元日の朝はお雑煮なので、各自の小皿にチョッとずつ添えるのに、ちょうどいいです♪
スパイラルに掲載のレシピを作ったらハッシュタグ「#スパイラルレシピ」「#スパイラルレシピ参考」をつけてインスタグラムに投稿してね
ページトップへ