「有田に来たことはありますか? 有田はどこも一面みかん畑。だからみなさん、驚かれるんですよ(笑)」と話す有田コープファームの服部和博さん。
温州みかんの収穫量が18年連続日本一を誇る和歌山県で、とくに栽培が盛んな地域が有田市と有田郡(湯浅町・広川町・有田川町)。そこで生協の組合員向けに温州みかんを育てているのが、有田コープファームです。
昭和51年に設立された有田コープファームは、主要な取り引き先を生協とする農事組合法人です。ちなみに農事組合法人とは、簡単に言うと農家が作った会社のこと。一般的な株式会社のように利益を優先するよりも、安全で高品質な有田みかんを適正価格で届けることを目標にしています。
「食の安全と自然環境を守るため、私たちはエコファーマー認定
に取り組んでいます。これは農薬と化学肥料の使用量を和歌山県の慣行栽培(一般的な栽培方法)基準の30%減で生産する農家である証です」。農薬と化学肥料を30%減らすといってもなかなかピンときませんが、たとえば有田コープファームでは通常なら年4回程度の除草剤の散布を年1~2回に抑えています。ただし、それだけでは雑草を駆除できず、人がこまめに除草する必要があります。
また、農薬を減らすとすぐに黒点病やアザミウマなど、みかん農家にとっては大敵の病害虫にも狙われます。
「柑橘に付く病害虫は主にみかんの見た目を悪くします。そのため、人の目と手を頼りに日々の管理を怠りません」。
時には食味試験を兼ねて、収穫しながら大量のみかんを食べることも多いそう。生産者のみなさんの手のひらが黄色っぽいのは、そんな努力の表れです。
そもそも有田地域に育つ温州みかんがおいしい理由は、木を弱らせる霜が降りにくく、冬でも温暖な気候にあること。平地が少なく、山の傾斜を利用した段々畑が多いため、日当たりや水はけがよいことなどが挙げられます。
「水はけがよい所で育つと適度に酸味が残ります。食べ比べるとわかるのですが、糖度がどれだけ高くても酸味のないみかんは味けない。ですから有田みかんの魅力は、甘味と酸味のバランスです」。
ただし、最後までおいしく味わうには保存法にも気を付けたいもの。購入したらまず皮をチェックして、傷のあるものから食べましょう。なぜなら傷口から雑菌が入り込み、カビが生えやすくなるからです。また、箱買いのみかんの場合は、風通しをよくするためにふたを開けておくのがポイントです。
「今年は7月20日から8月20日くらいまでまったく雨が降りませんでした。雨が少ないととっても甘いみかんになります。みなさん、期待してください」とのこと。これでこたつのお供は完璧ですね。
デザート感覚で召し上がれ
調理時間 約20分
1人分/346 kcal 塩分 0.6g
材料(2~3人分)
さつまいも …1~2本(300g) りんご …1/4個 グリーンキウイ…1/2個 パイン(缶詰、薄切り)…2枚 レーズン …50g レモン汁 …大さじ1
A)砂糖 …50g
バター …20g
塩 …少々
作り方
オレンジ風味に簡単アレンジ♪
調理時間 約10分
1人分/189 kcal 塩分 0.8g
材料(2~3人分)
田作り・くるみ …各30g
A)マーマレード…100g
しょうゆ …小さじ2
作り方
彩り楽しいおやつに変身
調理時間 約15分
ミックスキャロット1個分/155 kcal 塩分 0.3g
グリーンスムージー1個分/158 kcal 塩分 0.3g
材料(6個分)
黒豆の煮物 ……100g ミックスキャロット …1本(125ml) (または同量のグリーンスムージー) 砂糖 …40g 油 …小さじ1
A)薄力粉 …130g
ベーキングパウダー…小さじ1
下準備
Aは合わせてふるう。
直径6cm程度の容器にグラシンカップを入れる。
黒豆は飾り用に一部残す。
作り方
ワンポイント
税込 1,382円
〈一口昆布巻65g、ごまめ20g、丹波の黒豆155g、栗きんとん110g〉を少量ずつ詰め合わせたおせちセットです。