本文へ

エコー応援団アンケート結果
(テーマ:「カタログの編成が変更になったこと」について)

「カタログの編成が変更になったこと」についてのアンケート結果です。
総数375人のエコー応援団さんにアンケートにご協力いただきました。
アンケートの結果は以下の通りとなります。
アンケート実施日:3月31日(月)~4月7日(月)
生協のご注文の際、カタログを見て注文されていますか?

ここからは、カタログの編成が変わったことについてお聞きします。
県内や産直にこだわったページ「コープしがマルシェ」が「エコー」後半にお引越ししたことを知っていますか?
家庭用品カタログが「くらしのパートナー」1冊にまとまったことを知っていますか?
くらしのサービスやチケットを掲載している「コープしがすまいる」が発行されていることを知っていますか?
ここからは、カタログの編成が変わった後の注文のしやすさについてお聞きします。
「食品カタログ」の注文のしやすさはいかがですか?

「家庭用品カタログ」の注文のしやすさはいかがですか?

「くらしのサービスやチケット」の注文のしやすさはいかがですか?
新しくなった「コープしがマルシェ」「コープしがすまいる」についてや、カタログ編成が変更になったことについて、自由にご意見をお聞かせください。
もじのけいこ

編成が変更になったことにより、カタログの扱いが簡便になりました。 それにしても、衣料品をはじめ、通信教育や宅配買取など、カタログやチラシの増大には、圧倒されています。

き~よ

「コープしがマルシェ」「コープしがすまいる」が 一つにまとまったので 見やすくなりました。 主に食品を注文しているので カタログを読み進めていって もうこれで食品が終わりかと思っていると また しがマルシェが出てくるので 楽しみが増えました。

キッチンママS

「コープしがマルシェ」のお引っ越しで 利用したい物が続きで見られ、便利で利用しやすくなった。お勧め品や利用したい物の内容も解りやすくなって利用して見ようと思う物が増えた?

さといも

eフレンズでいつも注文していますが、エコーとくらしのパートナー以外はほとんど見ていません(すいません)。なので、上記2つの編成が変わっても良くも悪くも影響ありませんでした。

ほよ

あまり見ていなくて、変わった事に気付いていなかったかもしれない。これから見てみようと思うが、しっかり見ると時間がかかるので、ついいつもの注文から選んでしまっている。

ポコちゃん

あまり注意して見ていなかったが、変更になったことを確認してみようと思う。

えだまめ

あまり日用品を頼まないので、まとまったのは見やすくありがたいです。

ひよの

いくつも細かく別のカタログになるよりうちは助かります。「マルシェ」はエコーの後ろの方が見やすいのでよかったと思います。

のりりん

いつも、順に見ているので、カタログ編成が変わっても注文のしやすさは変わらない。 

あんたこちゃん

いつもありがとうございます

なっちゃん

いつもネット注文していますがコープしがマルシェはカタログで確認して注文しています。まとまってあるので見やすいです

ぽぽ

いつもネット注文ですが、チラシも目に通しています。 しがマルシェがお気に入りですが今回から一緒になっていたので、別々にみるより一度に見られて良いと思います。

mimi

いつも一通り目を通して注文するので、カタログの編集が変わっても注文のしやすさは、変わらないように感じています。カタログの量が毎回かなり多いので、時間をかけてゆっくり見るのが習慣になっています。 高齢者にとっては、スマホやパソコンの画面で見るよりカタログの方が格段に見やすいので、これからも紙のカタログを利用しようと思っています。 毎週、注文できる商品が増えていくと、カタログももっとスッキリ見やすくなるのではないでしょうか?

マカロン

いつも食料品を中心に見ているので、一緒になって、続けて見られるので、見やすなったと思う。

ここあ

いろいろやってみるのは良い事だと思います。 不便さは感じません。

けいママ

インターネットの検索機能で、その製品が載っているページが検索できると、一度に他の製品とも比較ができるので便利だと思います。

あず

インターネットは注文しやすいが、お得なやつがすぐわかるわけではない。それぞれの良さがある。

ゆーか

エコーとコープしがまるしぇが一緒になったことにより頼みやすくなりました。 その他のチラシの変化については、普段あまり頼まないこともあり、特に可もなく不可もなくというところです。

え~とこしが

エコーとしがマルシェ 一緒になり みやすいです 食品以外…くらしのパートナーピックアップは入れなくてもいいかなぁと思います 

エコ

エコーとしがマルシェが一冊になったことは見やすい

keiko

エコーとマルシェが一緒になり、見やすくなったと思います。

ユウコ

エコになるなら色々まとめた方が良いと思う

大福

おすすめの商品が特集されたりしており、ネットで注文するのとは別の楽しみがあります。 子供と一緒に眺めて楽しんでいます。 編成については素人なのでよくわかりませんが、目新しくなって楽しんで読んでいます。

しもちん

カタログあまり見ないので、新しくなったのなら一度見てみようと思います。

たこさん

カタログが、分厚くなり見にくいことが、よくある。

kuku

カタログがまとまったことで冊数が減り、受け取ったときに最初に見たいカタログを手に取るのが楽になったと感じます

りんご

カタログがまとまったので注文しやすくなりました。

あびふらぼく

カタログがまとまってスマートになったのはよかったです

はなまる

カタログがわかられた事で見やすくはなったが、その分カタログの量が増えた感じがする。 以前のように食品、日用品一緒のほうがコスト的にはいいような感じがする。 以前だったら食品、日用品一緒のカタログのみ受け取りにしていたのだが、これからは二冊受け取りになるため食品カタログだけに変更するか迷っています。

はな

カタログが出来るだけまとまるのはいいことだと思います。

きっちゃん

カタログが食料品と生活消耗品と分かれているので見やすくはなったと思います。

もも

カタログが変わったことは実際あまり気づきませんでした。ネットで見ているからでしょうか。

ぴっぴ

カタログではないのですが、お届け明細がものすごく見ずらいです。いっそのこと前のに戻して欲しい。ポイントの欄も見ずらいです。

ゆりんこ

カタログでは注文したことがありません。

ちいさなかに

カタログについてはまとまったことで分かりやすくなったと思います。しかし、明細書については行事などの参加による記述が分かりにくくなったと感じます。

ちっち

カタログの数が多くて見る気がしなかった。限られた時間の中で、いつも同じものを頼む傾向にある。たまには見てみるのもいいかもしれない。

ひろっち

カタログの編成お疲れ様です。私たち消費者がよりわかりやすいように、また注文しやすいようにしてくださりありがとうございます?これからも生協商品を購入してより安全安心な食卓を家族で囲みたいと思いますね??よろしくお願いします??♀?

ちょろもも

カタログは、食品の物だけ見て注文しています。 他にも時間があれば見たいけど中々、時間が取れません

ハルバ

カタログはペラペラとめくって商品を見れるので便利です。新しくなっても前のままでもあまり変わりません。ネットでは欲しい商品の分類がよくわからなくて困ることがあるので、カタログも離せません。 

あっきー

カタログはほとんど見ず、ネットの情報のみで注文しています。 私としては、大量のカタログを持って帰るのは負担で、月一回の情報誌であるスパイラルだけいただいて帰ります。 紙媒体のコストの分を、少しでも価格のほうに転嫁して商品の値段を安くしていただきたいです

パム橋本

カタログは取り寄せていません。

みにっここうじょうちょう

カタログは少なくまとまっている方が使いやすくて便利だと思います!

むっちゃん

カタログは全く見ません。 カタログのページ数が多すぎると思います。

パプポママ

カタログは毎回楽しく見ています。 今回マルシエが一緒になり見やすくなり、ありがとうございます。

きなみ

カタログを停止しているので、良くわからない。 滋賀マルシェのチラシだけ届けてもらいたい。

でこ

カタログ見て注文する時間のない時も しがマルシェはチェックしていたので 一緒になってしまったのは残念です。  また、紙質が違っていたので、探しやすく便利だったし、あの紙の質感も好きでした。

さりー

カタログ部数が多いとどれに掲載されていたか後で探すのが大変なので、まとまっている方が探し当てやすいです。

もん

カタログ編成が変更になりましたが、もともと全てのカタログに目を通しているので、便利にも不便にもなっていないです。

サラサ

コープしがすまいるもエコーと同じになるとさらに見やすいと思います

タクオ

コープしがマルシェがエコーと一緒になって見やすくなった。

たけ

コープしがマルシェがエコーに合体して見やすくなったと思います。どうしてもボリュームがあるエコーを先に見て注文してしまうので、後からコープしがマルシェに似た商品が載っていて残念な時がありました。同じような品物ならコープしがマルシェの物を優先したいと思っています。欲を言えば前半に載っていたら、目立つのになあと思います。

Mii

コープしがマルシェがエコー後半になったということですが、Webサイトのカタログを選ぶトップページでは相変わらず別立てでカタログを選べるので不便はありません。むしろwebでは個別にカタログを選べる現行のスタイルを維持してほしいです。

みみ

コープしがマルシェが好きで、1番最初に見て注文してます。素敵な商品が沢山あるので、もっと目立つようにして欲しいです。

いちたろう

コープしがマルシェが食品としてまとまったので、他の商品と比較しやすくなり使いやすくなりました。

お花畑

コープしがマルシェとエコーがいっしょになって見やすくなりました。

ごま

コープしがマルシェのカタログは必ずチェックしていたので、1冊にまとまることで注文しやすくなりました。

mamamomo

コープしがマルシェはいつも見ているので、自然に、くらしのサービスやチケットを目にしていたけれど、 カタログ編成が変更されたことで、普段は見ることがなくなりそうです(利用するときは拝見させていただきます)。 

でこ

コープマルシェがエコーと一緒になったのは良いですが個人的に最後のページに掲載されているのは良いのですが後半のページまで見るのが疲れてしまいちょっと面倒かな?あくまでも個人的な意見です

リーフ

コープマルシェがひとまとめに減り、カタログの量が減ったのは使いやすくなりました。

みかん

しがマルシェが少なくなっていて驚いた

わみん

しがマルシェが別なのに慣れていたので変な感じですが、すぐ慣れそうです。

ぽんまま

しがマルシェは好きで1番に見ていました。薄い冊子もよかったし。それからエコー見て単価比べたりしていました。 色がキレイで見やすいのだろうけど年齢と共に目が疲れやすくなりコントラストがキツイとしんどくなりますね  

たこるくん

しがマルシェは別のカタログの方が見やすい。

あゆきち

しがマルシェをいつも見ていたのですが、エコーの中にまぎれてしまってどこのページか探すのが大変です。 せめてエコーの食品ページの後にしてほしいと思います。それか裏表紙がメインにしてほしいです。

こっこ

ジャンルごとにされ、よりアップグレードのカタログと感じました。

ひつじさん

ジャンルごとにまとまってわかりやすくなったと思います。

とりこん

ずっと日用品が食品の中に入っているのが不思議だったのでスッキリしました

sea

スマホからのネット注文なのですが…商品の拡大をもう少し大きく出来るとありがたいです

さくらんぼ

スマホで注文しています。 時々スマホからカタログをみることもあります。

やすぱ

たまに変更になると、見るこちらも気分転換になっていいです。

さぼさん

チケットは前の場所の方が見やすかったです。 前は食料品のあとに流し見て気になるのがあれば購入するといった感じだったけど、今はどこにあるのか不明なのでうちの場合は購入する機会が減ってしまうかも…。

ゆこちゃん

チラシがまとまり、見やすくわかりやすくなったように思います。

チョコ

チラシは特段見易くもないが、余り困る事もはない。しいて言えば お届け表兼請求書の表記は慣れれば見易くなりそうですが、現時点ではまだ見にくい。 請求金額案内の欄に利用日の記載の横に並列に、配送回が記載されていると、尚判りやすいのですが…

かよたん

できるだけ紙媒体のカタログの発行を止めているので、変更をあまり知りませんでした。 紙やウェブなど色々な注文方法があるのは良いと思います。

マムマム

どこから滋賀マルシェなのか少しわかりにくいように思います

みーみ

どちらかと言えば前の方が見やすかった!

ひなあつめ

とても見やすくなって嬉しいです。

はるっち

なぜ?くらしのサービスやチケットを別チラシになったのかがわからない。 何気なく、目に入っていた方が、宣伝になるのにと思う。 わざわざ、見る人がどれだけいるのだろう?

まさちゃん

ネットで注文しています やはり、だんだんと新しくされて注文しやすくなってきたと思います。これからもよろしくお願いいたします。

葉月

ネット注文なのであまり編成の変更を感じません。

あいちゃん

バラバラで何枚もあるより まとまってじっくり探せますし 私にはとっても見やすくて嬉しいです。 ネットでも見やすいし 探しやすいです。時代と共にどんどん改良ですね。

きの

ピックアップやお買い得を、それぞれのページにものせてほしい。(同ジャンルの他の商品と見比べたい)

もりもりかあさん

まだ、慣れていないので、あれって感じです

とも

まだ、今の変更に慣れないので、戸惑う事もあるが、概ね、1冊にまとまってきたので、見やすい。

のりママ

まだあまり違いがわからない

つう

まだなれないので、しがマルシェを探してしまいます 食品と雑貨がまとまったので慣れれば注文しやすいと思います 書籍もわかりやすいところにしてほしいです

なおべ

まだ変わったところで慣れていませんが、食品のカタログは一つにまとまっているので、これからは注文し忘れないようになりそうです。

Ellie

まだ変わったばかりで慣れていないので、戸惑うこともありますけれど、何冊もカタログがばらばらだと煩雑だったので、コンパクトにまとまったことには好感がもてます。ただ、「コープしがチケット」に関しては活字が小さくて、ごちゃごちゃ詰め込んである印象です。web版で拡大して読めば問題ありませんが、拡大して見ようと思うほど興味・関心を引かれるかどうかが問題です。

ぴあの

まとまった事は効率よくとてもよいことで、2冊見る手間が省けて嬉しいです

にゃあ

まとまっているので良いと思います。

ねこねこ

まとまって見やすくなったが、見るのに時間がかかるような気分になるので、ある程度わかれてくれているほうが嬉しいです。

小太郎

まとまりがあり見やすくなったと思います。

ぷぅさん

マルシェがカタログ編成されて、見やすく注文しやすくなり、嬉しい?

とと

モップをレンタルしています。 今までは、返却直前のお知らせでした。 リニューアルされてから毎回、返却が載っているので「あれ?もう返却?第二週って何日?」と戸惑います。 日にちを記すか、以前のような直前お知らせにして欲しいです。

0775492558

よりお買い物が楽しくなりました

なっちゃんママ

以前からのに慣れていたから 

ゆいのママ

以前の方が、コープしがマルシェがエコーと区別でき、注文しやすかった。  くらしのパートナーは、不必要だから配達不要にしてもらってたのにまた復活してて不快です。  以前の様にエコーの後ろに洗剤等を載せてもらった方が注文しやすかったです。  不要なものを配達するのは、ちっともエコじゃないと思います。  また、一枚物になったチケット販売は見落としすると思うので、これも以前通りにマルシェの後に付けて欲しいです。  どうして会員目線を確認されずに改編されたのかわかりません。

ひろちゃん

一冊にまとまったので見やすく、注文しやすい。

お日様大好きおばさん

一冊にまとめられて、すっきりして見やすい。

じゃらん

一冊の方が一度で見られるので、いいです。

ひー

家庭用品が1冊にまとまり便利になったので良かった。

かばたん

家庭用品やチケットなど、別になったのはいいかもしれないが、一つで見れるのも良いかと思う 

ぴよちゃん

改善されてると感じることもあるけど、見慣れていることで使いやすい、見やすいと感じることもある。

のし

慣れたころに、またコロコロ変えるのはやめてほしい。 

Mocha

慣れていないだけかもしれませんが、日常買う商品と、ちょっと高めのお楽しみの商品は分けて掲載してもらった方が注文しやすいです。 カタログは見たいですが、ゆっくり吟味する時間はないので…。

まきまき

慣れていないので、少し違和感がありますがこれから慣れるとは思います。

たくまま

慣れるまでかもですが、見にくくなったなぁと感じます。マルシェがけっこう好きだったので、一緒にしてほしくなかったです。残念。

さちこ

基本食品だけ見るので、しがまるしぇが一冊にまとまって見やすくなりました。

ゆなまま。

見やすくなったことで、注文時のストレスが減ったように思います。

ゆここ

見やすくなったと思います。

こまゆ

見やすくなって感謝です♪

まーくんママ

見やすく注文しやすく考えて、カタログを見直してくださっているのはとてもありがたいです。

えびのしっぽ

原材料名、栄養成分表を載せてほしい

コロン

今は慣れないから なんか注文しずらいけど もう少しすればせっかく工夫してくれたのだから きっと 良くなった!って思えると信じてます。

マッシュルーム

今までエコーを見た流れで日用消耗品を見ていたので、冊子が分かれてからは日用消耗品のカタログを見なくなりました。

ペコちゃん

今までカタログがそれぞれ分かれていたのでたいへんだったが今回、いろいろまとまったので見やすく時間の短縮になったと思う、

ペコ

今までどうり、コープしがマルシェを一番に。2、からだ思い3、エコー4、食べ物チラシ5、くらしのパートナー6 、スクロールなど衣類など見ている。

りっちゃん

今までと変わったので戸惑いますが慣れれば2冊になって見やすいし便利だと思います。

ライダー

最初は戸惑いましたがすぐに慣れると思います。

ドラミ婆ちゃん

最初は戸惑うのも想定内と高齢者は諦めています

かっぱちゃん

載ってる商品をただただ見て購入するか決めているので変わっても不便はありません。でも1度見た商品を探すのは難しいです。あまり編集を意識していないからかもしれません。

りーちゃん

冊子がまとまったことで、紙面は見やすくなった。 

るっきっき

冊子がまとまって見やすくなった

ペコちゃん

冊子が少なくなることはいいと思います。

ありす

冊数が増えたから、前の方が良かった気がします

とりのぽち

使いやすさは変わりませんが、新鮮な感じがいいです。

あおみず

子供達が寝静まったあとにインターネットで閲覧注文していましたが、仕事関係で会う方が○○に○○出てたよ!とよく教えてもらうのでその時に見てます!

まっちゃっちゃ

私は現在eフレンズインターネット注文しているが以前カタログを見て注文していたとき、くらしのパートナーは雑貨、家庭用品ひとまとまりにならないかなあ。何冊もあると見るのが大変に感じると思っていたので、この編成はとても良いと思う

はち

私自身は普段インターネットからの注文ですが、実家の母がカタログが見やすくなったと喜んでいました。

あこみちゃん

紙が少ないほうがありがたいです。

紙の無駄が減っていいと思います

こぐまちゃん

紙面がとてもスッキリした感じがします

キリエッティ

字が大きくなってレイアウトもスッキリ  前の感じに慣れていたので、最初戸惑いましたが、見やすくなりました。

ひろひ

時間が無くてエコーしか見ていなかったので日用品が載っていた時はたまに買っていました。

トマトちゃん

時間のある時にゆっくりとカタログを見て注文できるのが とてもありがたいです。 その反面、印刷や紙など毎週の広告にどれほど費用がかかっているのか心配になったりもします。

まみぞー

時々カタログをもらうと ネットでは知らなかった情報が出ているので ネットでも見られるようにして欲しい

ぴよ

滋賀マルシェとエコーが一冊になったので、見やすくなりました。

ケロちゃん

滋賀マルシェと食品カタログと一緒になったことで続きに見ることができ、見やすくなった。 また、経費の観点からもとても良い取り組みだと思います。

アジアンタイ

滋賀マルシェは、結構、楽しみな構成だったので、 1つにまとまってしまい、残念です

チャーン

主に食品をwebで見ていたので知りませんでしたが、今度見てみます!

Peko

種類が少し減ったのはよかったですが、まだ多いと思います。食品とそれ以外の2種類になると、もっと見やすいと思います。

ネコニャー

初めは気がつかず、雑貨がないなぁ、と思いましたが、気がついてからはちゃんと注文できました。慣れれば同じです。

ししの

色んなサービスが一つにまとまっている点が良いと思う。

あん

色々な情報が、1冊にまとまり、見やすくなった。  保存しておくのにも、綺麗において置ける。チラシと重ならなくて良い。良いことずくめ。 

ぷっち

色々試されている熱意が伝わります

マルグリット

食べ物、日用品、とジャンルでまとまってるのは良い。さがしやすくなった。

しろくま

食べ物だけ見たいとき、食べ物以外を見たい時に、サッと見れるようになって良かった

おっちー

食べ物のカタログがまとまってわかりやすいです! どこからがコープしがマルシェかわかるように、ページ縁の色を変えるなどあっても良いかと思います

ドンベイ

食品、消耗品とチケット類を別に分けたのは正解だと思います ただ、スマイルの記事の植木の剪定は組合員さんの声より プランの方をもっと大きくした方が良いと思います

まりりん

食品、日用品と分けていただくことでカタログをあっちこっちせずに見て比較して購入しやすくなりました。

ずぅちゃん

食品が1つにまとまったので見やすくなった。

のりごま

食品が1冊に、洗剤等家庭用品がパートナーにまとまり、食品、雑貨と分けて頭を切り替えられるように感じて、注文しやすくなったと思います。 身体に思いやりのコーナーは、気になる事・栄養・機能性等に分かれていて分かりやすいと思いました。 パートナーのピックアップとして雑貨が食品カタログの中にあり、あれっと思いましたが、お買い得値なのを集めて見開き1ページなので分かりやすいと思いました。 

tonko

食品カタログ、家庭用品カタログが一冊になって注文しやすくなった。

卵サンド

食品カタログが一冊になったので注文途中で見返す時いろいろ見なくて良いので楽に感じます。

おあげまま

食品カタログと、コープしがマルシェが一緒になったことで、注文しやすくなった。反面、しがマルシェだけ見たいときに冊子が厚いため、持ち運びが不便になった。

みい

食品が一つにまとまっていて分かりやすい

スイマー

食品が一冊にまとまり、見やすいです。チラシもまとめてくれると助かります

N.K

食品とそれ以外の商品とわかれているので、見やすいと思いました。

そらまめくん

食品と雑貨がそれぞれにまとめられていて、カタログも見やすくなったと思います

大豆

食品と日用品が分かれてわかりやすいと思います  去年、カレンダーと家計簿の注文を見逃しててできませんでした  今年はカタログが変わったので、見逃しが防げるといいなと思っています

みか

食品と日用品とで冊子が分かれて、注文しやすくなった気がします。

魚焼きグリル

食品のカタログに例えば「さつまいも」の横に小さくアルミホイルの写真と注文番号も入れておくと 同時に注文出来ると思う。

きらりん

食品の中に雑貨などが混ざっているのがおかしいなと思っていたので、きちんと分けられたので見やすくなり良かったと思います。

ぽっさん

食品はひとつにまとまらないものかと思っていたので、今回編成されて見やすくなりました!

ごるちゃん

食品は食品、日用品は日用品、と分かれたのは、わかりやすくて良いと思います。 でも、チケット類のチラシが分かれたことで、その注文が減らないといいなと思います。

ともみんママ

食品や家庭用品が一冊にまとめられて見やすくなったと思います。

ジマハハ

食品関係のカタログがひとつにまとまったのは、見やすくなったと思います。

しーちゃんまま

食品関係はまとめてあると、一つ見れば食品チェックができるのがいいです。 いくつも広がるのは、たまにみるの忘れることあったので、この方がすきです。

おはれい

食品系、日用品系でそれぞれカタログが一つにまとまったことで、注文する時にあれこれカタログを広げなくてよくなったので助かってます!

ひなあいママ

食料品しか買わないのであまり違いの変化についてはわかりませんでした。 でもカタログ自体はとても見やすく、注文しやすいと思います!

のんちやん

食料品など、探すのに手間もかかり、注文数が減った

ゆっこ

新しくなったことで見やすくなったと思う。 忙しいときにパラパラっと食品カタログが見られるようになったと思う。 

ポムポムプリン

人によって注文の偏りがあると思うので、見やすくすることで、今まで興味なかった商品にも目がいき、便利さが増すと思うので、編成はいいと思う

はるママ

正直自分自身はネット注文なので、さほどカタログ編成されたことに影響を受けていません。ネットでもカタログを見ることはありますが紙面と違い場所をとることもないので、冊数が分かれていようがいまいがパラパラ流してみているとこれまでとあまり変わりないです。 ただ何かと何かを1冊にまとめることはメリットもあればデメリットもあるとは思います。エコーしか目を通していなかった人にはマルシェも合わせて見てもらえる機会が増えコープ側からするとメリットだし、組合員からすると1冊目を通すのにかかる時間が増えることがデメリットだと感じる人もいれば、選べる商品候補も増え、県内産地の商品にも目を通せるようになることがメリットだと捉える人もいます。 利用者が多ければ多いほど難しい問題ではありますが、『カタログのここが嫌!』等々訴えている人の声に常に耳を傾けて今後も試行錯誤しつつより良くなればいいなと思います。

じゃむ

生協さんは、取り扱い商品が豊富なので、ネット注文のみだと商品検索が大変なので、紙ベースの注文は本当にありがたいです。 食品の注文は、以前の方がつかいやすいのてすが、持続可能な形で続けていただければと思います。

みみ

生協さんは食品メインで利用させてもらっているため、食品が一つにまとまったのはとても見やすいです。 見返すときにも、これ一冊で見やすいと感じています。 一方でしがマルシェを楽しみにしていたのですが、後半にあるので少し人の目につきにくくなってしまったのではないかなとも感じます。 ページ前半にしがマルシェの商品の一部を掲載し、「他にも滋賀の魅力たっぷりのしがマルシェは83ページから!」など誘導してもいいのかなと思いました。 コープしがチケットも楽しみの一つでしたが、別出し&最終ページでなくなってしまったのかと最初思ってしまいました。

ママ

前の方が見やすくて良かった。 

あお

全く知らなかった

トンぺー

全体的に、前より見やすくなった気がします

よっちゃん

段々慣れてきたら、見やすくなると思います

みかりん

知りませんでした。^_^

にこちゃん

地域でのイベントなどいつも楽しみにしています。

いっくんまま

地元の商品がまとめて掲載されているのでわかりやすいです。

花大好き

注文するのが食品が主なので、一冊になったのは見やすくていいです

おか

注文のしやすさは変わらないですが、マルシェは、ページ数も丁度よく、毎回楽しく見せてもらっていました。。。

サー

長年お世話になってる生協さんなのでこれまでいろいろと変わっているので違和感は感じられない

サボテン

特にこまっていないので、見やすくなるのは良い

かくゆき

特に不便や変化は感じていません。ニコリエのWebカタログから注文しています。

こたつ

特に変更により、不便は感じておりません。あまり、暮らしのサービスは見ていなかったので、これを機会に見てみます。

普段アプリのニコリエからカタログを拝見しております。 コープは食料品のみで、日用品を購入することがない(今後も変わることはない)ため、一括りにまとめていただけると見やすいなぁと思いながら、ひたすらページを捲っております。 アプリに関してはこちらではないかもしれませんが、ページ移動の機能がつくと、最初のページに戻りたい時や飛ばしたい時にも助かります!ご検討お願いします。

すぎっちょ

普段はネットで注文しているので、お気に入り、注文履歴で注文する事が多いです。 変わったことに気がつかなかったですが、滋賀マルシェは滋賀生産者さんの物が買えるので嬉しいです。 滋賀マルシェ、応援しています。 

たくちゃん

別々の方が探しやすい一冊になったため探しづらい! この一冊を見たら欲しいものがみつけやすかった 欲しいものが探しづらい!

ひだりママ

変更されたために特に見づらいとかは感じません。よく見る箇所の変更は理解出来ましたが、普段あまり見ないところは気付いてないことも有るかもしれません。

いくぴー

毎回注文はネット入力ですが年代的にスマホ画面よりは紙面の方が全部見られて詳しい情報も書いてあるので注文を決めるのは紙面を見てからです

よおえ

野菜、果物等、同じページにまとめてほしい。 同等品ならサイズや大きさ表記を統一してほしい

ポテト

良くなったと思う

キティ

例えばにんじんを頼もうと思った時に、同じページにそれぞれの種類のにんじんが載っていたら、値段、内容量、生産地、など買う時に比較しやすいので、そうなればいいなと思う。

ページトップへ