買い物に行く回数が減った。
市販のスーパーに 買い物に行く回数を 減らしてます。
生活の時間のサイクル、活動、家族の行動範囲、食事、洗濯物の量、電気代 生活全て
なるべく、混雑していない店舗へ行く
コープしが店舗の値段が上がったから。
近場の店舗での購入機会が増えました。冷凍食品や保存できる物の購入が増えました。リモート時の仕事期間中は、惣菜や弁当の購入が多かったです。
なるべく生協で買い物(宅配) 不足分については、スーパー等でまとめ買いしてます。
外出を控える為、コープに入会しました。
生協さんで頼む量が増えました。
買い物にあまり行かなくなった
スーパーに行く回数が少なくなり生協の宅配が多くなった
買い物に行く回数が減りました。長期保存出来るものの購入が増えました。
マスクが離せない思うように遊びに行けない
買い物に行く回数を減らしました
他に買いに行くよりも、コープしがの宅配で購入する比率が多くなった。
宅配で購入する商品が増えました。
宅配だと欠品があった時、あてにしていた品を実店舗で購入することになり二度手間なのでメインは実店舗、調味料や乾物、買い置きなどはコープしが、と使い分けするようになった。
注文の品数が増えた
近くにコープの店舗ができたので、そちらの利用が増えた。
買い物に出かける回数を減らして生協さんの宅配を頼む量が多くなった。
以前より宅配等が増えた
不要不急の外出を減らす為、食材や日用品を生協で購入する様になった。
コープで冷凍食品(夕食のおかずになるもの)を買う頻度が多くなりました。
ドラッグストアで一番多く買っていることに、変化はありません
大型商業施設に行くことが減りました。
一度に買う量が増えた。子供が家にいるので食費費が増えた。
注文する量が増えた
あまり外に買いに行かなくなった。コンビニエンスストアにパッと買いに行くことも減った。生協で買うものが増えた。
ほとんど生協にしました。商品の触った方が明確なので。安全かと。
ネットで買うことが増えた。
回数を減らす。最低限しか行かない
買い物に行く時間帯を変えたり通販(コープ含む)が増えた
なるべく買い物回数を減らすようにしている。
毎日買い物をすることがなくなった。二日に一回になった。
コープで買い物を済ませることが多くなった
買い物へ行く回数を減らす為に コープさんでまとめ買いする様になりました。
宅配で冷凍物を多めに買ってストックするようになった。
買物に行く回数が減った(まとめ買いをするようになった)
宅配での購入を中心に、足りないものや追加で欲しいものをスーパーに買いに行くようになりました。それまでは、スーパーなく、コープでしか買えないようなものを宅配って注文して、基本的な買い物はスーパーでした。
外出が減りました
日持ちするものや冷凍食品をコープしがで購入することが増えました
家族で買い物へ行ってたが、一人で空いてる時間に行くようにしてる。外出を控えてる。
外出することが少なくなったので、宅配を利用する割合が高くなった。
できるだけ店舗では買わず、コープに頼るようになった。やはり感染が怖いので、、、
ストックできる食品(乾麺、缶詰、冷凍食品など)もしもの時のために、買うようになった。
注文が増えた
今まではスーパーの買い物が9割だったが、コロナの感染拡大以降はコープの宅配を頼る割合が増えた。定期的に必要になるもの常備品等はコープで注文しており、急に必要なものができたり、特売等はスーパーに行く。また、スーパーが展開している自宅から注文して家に届けてくれるサービスも利用するようになった。、
できるだけスーパーに行く回数を減らす
以前はコープの店舗にも行っていたが、コロナの流行以降、宅配でほとんど注文するようになった。
出来る限り外出しないようにしたいので注文が増えたように思います
まとめ買いすることが多くなった。
鮮魚を宅配で頼む事が増えた。冷凍なので保存が効くため。
なるべく外出を控えるため、コープで多く注文して、その他は週末の買い物1回で済むようにした。
スーパーでの買い物が半分くらいに減りました。
スーパーでの買い物の回数、時間が短くなった。必要なもののみ買いに出るようになった。
週に2~3回のお店での買い物が、週に1回の宅配と週末の買い物1回で済ませるようになり、 日持ちするものや冷凍食品、買いだめが多くなりました。また、以前に比べ、1回の買い物金額が高くなってきました(笑) 買おうか悩んだらとりあえず買っておこう。という感じです。コロナで不要不急の外出を控えるために、大量買いをしていると同時に、最近では災害も多く、災害対策としても食品をぎりぎりにするのはこわくて、購入するようにしています。
店舗へ行く回数、滞在時間を減らす。宅配でできることは宅配で済ませる。
コープに入っておこうという考えと。買い物に行けなくなったときの備え。後、スパゲッティがなくなった時は焦りました。とりあえず、抽選でダメでも、コープで注文しておこうと。
人流を避けるため、なるべくスーパーには行かなくなった。
スーパー・店舗の利用が減って宅配の利用が増えた。
出るのが大変。
外食、外出、買い物にあまり行かなくなりました。
コープの宅配を始めたこと。
コロナ禍では、今迄以上に依存度アップで食品は勿論、衣料品、日用雑貨もいろいろ利用させて頂いて有難く感謝しています。以前に増してカタログとにらめっこの時間が増えています(予定がほぼ無いに等しいので…)
コロナ禍でスーパーで混雑した中で感染リスクを思うと躊躇してるので生協さんで購入する方が安心感があるから。
買い物に余り出なくなった
スーパーに行く頻度が減った
スーパーで買っていたがコープの宅配にした。
宅配や買い物はかんがえてするようになりました
外食が減った。
自宅で家族6人食べることが多くなりました 朝、昼、夜3食 一度に片付く事は、台所預かる者にとってはとても 助かります
以前からコープの宅配で、ほとんどの食料品を購入していたが、今は買い物に行く回数を減らため更にコープ中心になってきている。外食をほとんどせず、自宅で家族が顔を合わせて食事をすることが増えた。
外食をせず、ほぼほぼ三食自炊するようになった。
時々有名店の味など外食で食べるものを取り入れるようになった。
外食が減った。
外食をしないので、家で豪華なものを食べる機会が増えました。
食事の楽しみが減った気がします。
外食ができなくなったので、自宅で食事する回数が激増しました。
ほとんど外食はしなくなった。
外食が少なくなった
ほとんどのおかずを1人ずつ盛り付けするようになりました。
家族時間が増えた
外食がなくなったので家での食事が増えました
ランチで色々と楽しんでいましたのに、外食が出来なくなりました。
テイクアウトが増えた
出かける事が少なくなったので家でプチ贅沢
昼は外食をたまにしていましたが、ほぼ行かなくなり3食自宅で…なかなかこれが大変です。
焼き立てパンを買わなくなった。
外食する機会がかなり減った。
外食の回数が減った
外食が減った
外出を全くしていない
以前より食費が増えた。
ほとんど外食しなくなり、おうちごはんが充実しています。
食事の準備や配膳をする時も調理器具や食器の除菌等の消毒をこまめに行うようになった。生協から届く調理のレシピを活用する機会が増えた。
外食が減った。
まとめ買いをして 冷凍や冷蔵保存をうまく活用出来る様にしたので 食品ロスが減った
外食はしない。大皿に盛りつけたら、とりばしを使う
外食することがめっきり減りました。特にショッピングセンターに行くことがなくなり、 その流れでフードコートで食べて帰るようなことが一切なくなりました。
コロナで仕事が忙しく、かつ感染予防のストレスで疲れやすくなったため、料理にかけるエネルギーが減っています。それで、生協でも他店舗でも冷凍のコロッケやピラフなどを購入しストックするようになりました。
外食が減った。
外食しなくなった
回数が増えた。外食が減った。
子どもが家にいることが多くなったし、外食しにくいので、お昼ご飯を豪華にするようになった
食数が減った
免疫力が高まると言われる食材(キノコ類など)を毎日取り入れることにしました。
外食の回数が減った
コロナ禍で仕事を続けることが怖くなり仕事を辞めた事で時間の余裕ができたので、栄養バランスを考えた食事を作るようになった
日持ちする野菜を常備して、買い物の間隔が空いても、野菜を切らさないようにする
外食を減らし、家で食べる機会が増えた。
夫が基本「在宅勤務」になり3回の食事支度になった。
内食が増えた。
ちょっと高いものや、普段買わないけれどもらったら嬉しいし、お土産になりそうなお菓子、を買うようになった。
コロナ太りが気になりだしたので野菜を多く取り入れるようになった。
家で食べることが増えた。
外食を一切やめた
外食が減った。無駄遣い、贅沢食いが減った。
外食がなくなりました。持ち帰りは利用します。
ストックしてる食材を使うことが多くなった
外食することがなくなった
食べ物くらいしか生活に変化をつけられないので、デリバリーが増えた。
買い物に頻繁に行かない分、冷凍の野菜や半惣菜を使う機会が増えました。
外出や外食ができない分、家で食べるものを少し贅沢にすることがあります。
外食が減りました
外食がなくなり、テイクアウトも減り、家で作ることが多くなりました 主人は毎日お弁当を持参するのでお弁当に入れられるおかずを作ることが増えました
外食が減ったため、家で、いろいろな料理をするようになった。
外食を控えている。もともと家で食事を必ず作っていたが、より家で食事を作ることが増えた。すきやの牛丼が冷凍なのでストックするようになった。休みの日の昼、万が一の時のために買っている。
外食が減った
外食をしなくなった
外食が出来ないので、ちょっといい食材を買うようになった。
メニューのマンネリ化
コロナ関係ないですが、子どもの離乳食が始まって、今までレトルトを使っていたのが大人のメニューを取り分けるように変わりました。
外食はやめ、ずっと家で食べています。
外食が減った。
家での食事が増え、子どもと一緒に作ったりレシピを工夫したりする機会が増えた。
外食をしなくなった
お惣菜を買うのが少なくなり、自分で作るようになった。
外食が減り、テイクアウトして家で食べることが増えた
テイクアウトをよく利用するようになりました。特に、我が家ではお寿司がすきなので、【はま寿司】や【スシロー】で注文をしています。また、外食も減ったことから、ラーメンの冷凍食品を食べ比べなどをして、おいしいラーメンを見つけたりしています。
缶詰や乾物などの保存のきく食品を使う頻度が上がった。「気分転換に外食したい」「新しい店がオープンしたから行ってみたい」と外食希望の声を家族から聞くが、食事空間で感染するリスクが高いので我慢している。
外食が少なくなり、たまに外食をしても、 持ち帰りが多くなった。後、もともと持ち帰りのパン屋に寄ることも増えた。
co-opしがの「夕食サポート」を利用するようになった。
自炊がかなり増えました
免疫力をつけて健康に気をつけるようになりました。
なるべく手作りし 惣菜を買う事が少なくなった。
3食家が多い
家でこどもと楽しめるような食事メニューを取り入れるようになった
外食が減った
外食が減って必ず自宅で食事をしている。
家族がリモートになり、ほとんど一日中食事することで、食材に気をつけています。加熱している物は、スーパーで買っていますが、そのまま食べる果物やサラダ野菜は生協のものを利用しています。
スーパーでの買い物の回数を意識して減らした
外食は極端に減りました。
二人家族ですが、昼食を作る必要が増え、お手軽な?類をつくることがふえました。夏場は冷?等々。冬に向かっては冷凍?類の出番が多くなりそうです。
あまり触らないようにして、必要なものだけ買う。
店舗は 空いている時間(多くは 開店時)に 行く様にしている。
店舗の空いてる時間帯に出かける。
要るものだけを、買いに行く。買い物に行く日を決めて、まとめていろんなお店を回る。
一度に使う量より2.3日つかうことをかんがえて 一週間分 大体献立を立てて購入しています。生物、冷凍の使い分け、葉物根菜と。
買い物に行く回数を極力減らし、外出の回数もできるだけ減らして、まとめて買い物するように心がけている。また、あまり混まない時間帯を選んだり、大型ショッピングセンターは人出が多いのでなるべく行かないようにもしている。ネットで買い物をする機会も増えた。実物を実際に手に取って選べないが、時間をかけて商品をじっくり選べるので、いいと思っている。
店舗に出入りする時は必ずアルコール手指消毒をする。
なるべく早く買い物を済ませる事
生ものをあまり買わなくなった。
店に入る前後に備え付けのアルコール消毒スプレーを使うようにしています。
スーパーへ行く回数を減らしている。
消毒。人との距離。
なるべく1人で買いに行き、短時間ですませるようにしている。
混雑していない時間を選ぶ。手早く済ませる。
お店を訪れたら、手指消毒をするようにしている。
免疫力が高くなるものを食べる。
遠方には行かず、いつも使っている地元でしか買い物しない。
特になし
特にこだわっているほどではありませんが、なるべく健康的なものを購入しようと思っています。
生協の宅配をほぼ利用して、買い物は足りないものをメモして週一回程度にしている。
スーパーでの買い物は短時間で必要なものだけ買う
手の消毒
手早く買い物する
生協の宅配でほとんどのものを購入するようにしている
あまり商品に触らない様にして吟味するようにしています。スーパーでは出入りする時 アルコール消毒しています。エスカレーター レジ待ち なるべく離れて並びます。
ない
スーパーなどの店舗で買い物する際には、入店の前後に手指消毒すること
以前は毎日のように買い物に行ってましたが、3日分くらい買いだめするようにしています 休みの日は混む時間帯を避けて買い物に行くようにしています
入店、出店時の手指消毒を必ずしています。買い物するものを事前にメモし、短時間の買い物を心掛けています。
いつも行くお店で買い物する事。店内が混雑する時間に買い物をしないように、出来るだけ短時間で済ませるようにもしている。
なるべく触らない
人が少ない時間に行く
買い物の回数を減らしている
買い置きできる物に目が向くようになった。
店頭に並んでいる商品をあまり触れないようにしています。
予め購入するものをメモしておき短時間で済ます。混雑する時間を避ける。
店舗に入るときには、手を消毒してから
うろうろしない
一回の買い物で最低二日分は買うようにしている。
近辺の店で済ます
普段から あまり外食もしないので 緊急事態宣言が出されても 特に生活に変化はありません。普段から食品の8割くらいは 生協の宅配の商品に頼っているので これからも変わりなくよろしくお願いします。
手の消毒
スーパーは朝早い時間か、昼過ぎの空いていそうな時間帯を利用しています。買い物を決めて、長時間いないように、ササッと買い物をします。お金のやり取りを少なくするように、プリペイドカードを利用しています。
大型店舗は控え、近隣で空いてそうな時間帯に。
マスクだけでなく使い捨て手袋をして買い物をする。レジ待ちでソーシャルディスタンスを無視する後ろの客が近づかないようレジカゴを置いてガード。
時間をかけずに買い物をする
生協さんの宅配メインで、スーパーは行く回数を減らし、まとめ買いするようになった。
特にはない
買いだめ。
回数を減らす。長居しない
短時間で済ませる。買うもの以外手に取らない。
むやみに商品に触れない
買い物に出かける回数をなるべく少なくしている
短時間で買い物できるように、買うものを決めて出かけている。
冷凍保存出来る野菜を買うようになった!
店に入る前と出る時に消毒する。レジでは間隔を空けて並ぶ。あまりあれこれ手に取って見ない。
回数を減らし、短時間で買い物しています。
買物をする前に、メニューを考えて、その食材をまとめ買いをする。
空いている時間にまとめ買いをするようにしている。
回数をへらして 短時間で済ませる
品物にはあまりさわらない
特に変わりありません。
特になし。
特に野菜は、これまで幾つか手に取って重さや状態を確かめていました。でも今は目視で見定め、一度手に取ったものは戻すことなくカゴに入れるようにしています。
他人に気をつけることよりも、自己管理がすごく大事です。ストレスを溜めないように気をつけてる。体調悪い時は、すぐに、寝る。体を動かす。しっかりご飯食べる。
立ち話をしている人のそばにはなるべく近寄らない。なかなか難しいのだけれど、買い物の回数を減らす。
買い物回数を減らすため まとめ買いする様になった
買わないものは触らない。買い物に行くのは、なるべく私一人で行く。
何か所もはしごせず、滞在時間を短くする
目的のもの以外、うろつかない。見ない。触らない。すぐ帰る。手洗いは絶対する。
お店での買い物は短時間で、消毒、手洗いなど。静かに買い物。
特になし
混み合う時間を避ける
長時間居ない
短時間で。
必要なものだけ買い すぐ帰る
店舗で買い物するときは、入店時と出店時に必ず手指消毒、一人で買い物をする、商品をあまり触らない
スーパーの買い物は短時間で済ませる
いくつか行っていた店をしぼるようになった。滞在時間をなるべく短くするようになった。
選ぶときあまり触らない。買い物に行く回数を減らす。
特になし。
店舗出入りには必ず消毒スプレー利用。帰宅後の手洗いも時間をかける。混雑する特売の日や時間帯は避ける。
さっさとすます。
店内の滞在時間を短くしている。そのため、買うと決めたもの以外に目がいかなくなった。一方で、宅配の生協は、自宅でゆっくり選べるので、普段買わない「よりすぐり」の商品をよく見るようになった。
なるべく鮮度の良い商品を多めに買って、買い物に行く回数を減らす。
子供は連れて行かない
まとめ買いをして、なるべくスーパーに行く回数を減らしています。また、家族や子供連れではなく、一人で行くようになりました。
パン屋さんなど個包装ではない食品は買わない(野菜など洗えるものを除く)ようにしています。できるだけ最短時間で買い物を済ませています。お店に入る時、出る時に必ず消毒します。
アルコールは行き帰り必ずする。(スーパー入った時、出るとき) 一度手にした商品は、なるべく返さない。どうしても戻すとき、すごく悪いことしてる感がある。ドキドキする。人の目が気になる
必要なものを確認して、少ないじかんで買い物をすませる。
ウロウロせず早めにすませるようにしている。
少ない外出にするため、多めに買い物しています
混雑してそうな時間帯を避ける
できるだけ自分一人でスーパーなどに行く。買い物の頻度を減らすように買い溜めをするようにする。
スーパーでの買い物は短時間でする 旬のものをしっかり摂り免疫力向上を目指す
1人で買い物へ行く。子どもはどうしても感染予防を徹底できないので1人で買い物へ行く様にしています。免疫が上がるように栄養を考えて食材を選ぶようにもなりました。
袋詰めされているものを買うようにしています。レタスやキャベツは各自で手にとってかごに入れる所が多いですが、袋に入ったものを買うようにしています。
アルコール除菌。他人に近付かない。
入口、出口、買い物かごの消毒を必ず行う。レジで並ぶときは距離を置いて並ぶか、セルフレジを利用する。
あまり大型店舗には行かずに できるだけ近くで速く買い物をしてうろうろしないようにしています。
生で食べるものや、パンなどは袋に小放送されているものを選ぶようにしています。
短時間で済ませる、子どもは連れて行かない、必ず消毒する
消毒をする。帰ったらうがい手洗い。
1人で行く。
買いだめしすぎずローリングストックするようにしています お店が混みそうな時間を避け、買い物メモを見ながらサッと済ませるようにしています ウインドウショッピングしなくなりました
一人で行く 空いてる時間に行く
百貨店の地下などに立ち寄ることがなくなった。
現在妊娠中なので、主人に買い物をお願いするようになった。また上の子どもたちも買い物には連れて行かないようにしている。
できるだけ1人で買い物に行く。
子どもは連れて行かない、回数を減らす、市外には買いに行かない
手指、買い物かごの消毒をする。買うものがないのにぶらぶら買い物にいくことがなくなった。欲しいものを買ったらすぐに帰る。こどもと行くといろいろ触ったりするので、できる限り一人で買い物に行く。
なるべく買い物に行かない
レジは最小人数で並ぶようにしています。
買い物に行く機会を減らしています。
生で食べるものは以前より良く洗うようになった。
できるだけ生協の宅配を利用し、買い物に出かける回数を減らし、混雑する日や時間帯を避けるように心掛けています。
アルコール消毒をするのと短時間で買い物する。
最低限の外出になるように、冷凍や常温保存で常備できる食材を多めにストックするようになった。
入店時、退店時の消毒。
出来るなら、あまり買い物に行かずにしたい。行かなければならない場合、少人数で短時間で済ませたい。と思うようになりました。
人の多いお店には行かない。例えばイオンの火曜市の日とか…安さに惹かれても、今まで必ずいっていたとしても行かない!
無くなりそうな物を早めに生協宅配で頼む様にしました。
当たり前のことですが店先で必ず手指の消毒。買い物を終えた後も消毒をして店を出る。
必要なものを事前にメモして、店舗に出向いても短時間の滞在で済むようにしている。
購入するものをメモ書きにして、必要な物以外は見ないようにし滞在時間を短く心得ています
頻繁に出歩かないように、買い物回数を減らしまとめ買いする。食品ロスをしないよう、日保ちする食品を選ぶようになった。
必要なものを書き出し、空いている時間を、選んで長居をしないように心がけている。
一人で買い物に行く
ストックを少し多めにする
店舗の滞在時間を短くする事
惣菜を自分で作る時、少し多い目に作り、多い分は冷蔵したり冷凍したりする為、材料はまとめ買いするようになった。
生活に必要なものだけを買いに出て、長居しないように心がけている。ネットで買えるものはネットを利用している。
子供を極力連れて行かない 買い物リストを作り、なるべく短い時間で買い物を済ます 混雑時間に行かない
お店では、お互い様の気持ちで、商品にはなるべく触らないように商品を手に取り購入しています。宅配の注文では。家での食事がマンネリしないように、同じ商品を購入しないようにしています。なるべく食べたことがない商品や、一度も購入したことがない商品を選んで注文をしています。私の場合、インターネット注文をしており、とりあえず気になった商品を注文しておいて、また後日、同じものを注文していないか、などチェックを入れるようにしています。けっこう2週連続で同じものを購入してしまう。っていうことがあるんです(笑)
広告は前もってしっかりチェックし、現場で悩まないようにする。しっかりした買い物メモを作り、買い忘れがないようにする。ティッシュやトイレットペーパーなどは在庫を以前より多めに持つようにする。
消毒ぐらいです。
人混みを避ける。滞在時間をなるべく少なくする。
子どもが保育園にいる間に買い物を済ませ、なるべく子どもを連れて買い物に行かない。買い物の頻度を減らす。
マスクをして除菌や衛生管理を徹底する。
アルコール消毒にレジは必ず一メートル以上開けてます
なるべく回数を減らすようにしています♪
スーパーでは短時間、少人数
混んでいそうな時間帯や曜日を避けて買い物する様になりました。
出入り口でアルコール消毒を行うこと。小さい子どもがいるので、 商品を触ったり口に入れたりしないか より注意して見るようになった。
買い物は、週に一回他の用事とまとめて出かけるようにしてます。
買い物に行かないといけない時は忘れ物確認をしっかりして出掛ける回数を少なくするように極力気を付けています
飛沫感染を防ぐ為にマクス協会のマーク入りのマスク使用したり、スーパーで買い物かごの持ち手をアルコール消毒、それとスーパーで購入した物は家に帰ってアルコール消毒をしてから冷蔵庫に片すようしてます。
野菜の一部は冷凍食品を使う
商品果物や野菜など余り触らないで買うようにしている。食品かごや入り口の消毒液などちゃんとしている店で買うようにしている。
なるべく空いてる時間に パパっと買い物を済ます
買い物に行く回数を減らすなど。宅配でまかなえる部分は利用するなど。
朝イチの空いている時間に、買い物に行くようにした。
安心しています。
コロナ以前から変わりなく、ずっとですが、生協以外で買い物に行く事はほぼありません。食料品以外も洗剤等から衣類も含めてです。家の中の在庫量の見誤りとか、急に必要になったものを買うことはありますが、ほぼ生協なので買い物に行っても大きなスーパーではどこに何が売っているのか???です。たまに行くので売り場が変わっているといるとお手上げ状態です。なるべく短時間に済ませたいのですがねぇ
なるべく回数を減らし、さっと済ませる
長居しない。 帰ったらうがい手洗いをしっかりする。
特に感じていませんが、できるだけ外に出ないようにしか対応できない。
まとめ買いをする。
少々値段が高くても身体のことを考えると安心な食材を使用ようになり、食費が多くなります。入ってくる額は決まっているので、生活が大変です。手間を省こうと思うと思うとますます食費がかさむので 調味料も手作りしています。買い物は平日の昼間に行くようにして蜜を避けています。
足りなくなった食料品の買い出しは、極力それだけを買って、店の中をウロウロしなくなった。
人の出入りが少ない時に行きますが、皆さん考えてることは同じ・・・(*_*;
買い物に行く回数を減らし、短時間で済ますようにしています
できるだけ短時間で済ませた
出来るだけ人が少なく時間帯に買い物に行きます。包装やパッキングで、商品が手で直接触れないモノを選ぶようにしています。
簡単に食べられるもの
チーズ類を豊富に。サンドイッチ用パンをいつも願いしたいです ライ麦サンドイッチ
企画されているマスクの値段が高いように思う。今は商品が豊富に店頭に出回るようになり、価格もかなり安くなってきている。もう少し安価な商品を扱ってほしい。手洗い用液体せっけん、消毒液、マスク、アルコール除菌ペーパーなど、コロナ対策に関係する商品をいつでも注文できるように定番化していただけると嬉しい。発熱時に必要な「経口補水液」や「からだ拭き用使い捨てタオル」、「ニトリル手袋」なども常時扱っていただけたらと思う。
こどもだけでも調理できる簡単なもの。
生ケーキ
地方色あふれる商品を週替りで企画していただき、楽しめるようにしてください。
冷凍のホイップクリームや、カット済みの細切れのタコなど、子どもと一緒に楽しめるメニューを作る際時短になる商品を増やして欲しい。
煮物やあっさり系の惣菜。
今のままで、結構助かってます。ありがとうございます。
サニーレタス 切り花
在宅ワーク、オンライン研修などで使える便利グッズ。
旅行に行けない分、各地の食べ物紹介していただけると食欲も増すかもしれません。
既にいろいろ導入されているので、現状に満足しています。
これからの鍋セット
お惣菜の種類をふやしてほしい。野菜で作るメニューをちらしにもっと掲載してほしい。(この材料を使って簡単レシピ等)
車で買い物に行っていたお店の商品が生協の宅配に有れば助かります。なので草津や大津の有名店 色々宅配に参加して貰えると嬉しいのですが…
スーパーで定番で買っているものを取り扱ってもらえると助かります 麦茶 ヤクルトなど
旅行に行けないので、各地の名産品を扱って欲しいです。購入は勿論ですが、見ていても楽しいから。
食べることしか楽しみがないのでこれからも安心安全なものを提供してほしい。
牛肉を充実してほしい
保存のきく品物のお試し企画(少量企画)
毎日があまり変化が無く新しい商品がわかりません。
栄養のとれるレトルト食品
プチ贅沢品
生産者救済品。料理屋が閉店や時短により、さばけなくなった食材。
豆から作った食品、手軽にできるぬか漬け
マスクの種類を増やしてほしい
よりすぐりを見る機会が増えました。どこにも行けないので、送料無しで他の地域の物を試せるのは嬉しいし、色々企画を待っています。
長期 保存食品 野菜(加工あり)
安価な商品の品揃え
最近注文書に載らないので困っています。「液体せっけんの食器用洗剤」
いろんな国の料理をキットで扱ってほしい。トムヤムクンなど
鍋セットの種類を増やしてほしい。
外食出来ない分 簡単に外食の味が味わえる レトルトなど(チェーン店)があれば扱って欲しい
家庭用酸素飽和度測定器。取り扱いはありますが、品質や精度に不安があるので、きちんと国内メーカー生産のものをお願いします。
レンジや手軽な調理で食べられる冷凍ものを、先着コーナーでいろいろ企画してくださると、初めてのものでも試しやすいです。よろしくお願いします
お米と一緒に炊ける麦。押し麦とか。色んな種類があると助かる。個包装になってないのがいい。
日用品もよく利用させてもらっています。いつもありがとうございます。
植物や自己啓発系のものなどお家時間を充実させるものの品数を増やして欲しい
いろいろあるので、今は困っていません。いつもありがとうございます。
オイシックスのように、簡単調理食材セットが欲しい
大容量まとめての食材より個包装が常に使うのには便利です。
地方のお菓子や調味料
食べきりサイズや、日持ちのする商品を増やして欲しい。
日用品の選択肢が少ない。柔軟剤とか。
三ツ矢サイダーのゼロストロング。近くのスーパーにないし、重たいから。
地方の銘菓
キッチン用アルコール除菌スプレーを、長年にわたって愛用しています。感染拡大後は、スーパーで購入した商品を拭くのにも使用しています。詰め替え用がボトル入りでもったいないと思います。ゴミがかさばるので、パウチ入りを開発してほしいです。
今のままで大丈夫です。
子どもが楽しいもの。知育菓子など。
旅行ができなので、駅弁があったらうれしい。
しゅうまいの皮
子どもの駄菓子など
旅行へいけないのでお取り寄せグルメを楽しみに利用させていただいております。お取り寄せグルメの拡大企画や世界のご飯などあればおもしろそうです。
ご当地グルメを今後も続けてほしい
茅の舎だし(焼きあご入り)
冷凍の果物や半惣菜のような手軽に食べれるもの
地元農家さんの野菜 B級品の野菜
スーパー等で手に入らない珍しい商品。
ツナなどの缶詰、安くしていただけると助かる。
外食した気になれる食事。や冷凍食品
今のままで満足しています
品揃えも豊富でいつも助かっています。
4人前とかはあるが5人用や6人用は少ないからほしい。
目新しい商品を増やして欲しい。出かけた気分になれるよう、お取り寄せ商品やご当地グルメ特集が今より増えて欲しい。
子ども用マスク。不織布マスクはなかなか市販されてないし、キャラものは高額でコスパ悪いので、無地の子ども用不織布マスクをお願いします。
たいていの商品は揃えて頂いているので特にありません。
コープの店舗で取り扱っている商品をもっと増やして欲しい。
握り寿司
家族みんなで食べられるたっぷりの量で簡単レシピの料理。
少量のおかず、賞味期限が長いものが増えると嬉しい。
耳が痛くならない不織布マスク 子供用のマスク
ベビーフードや幼児食の取り扱いを増やしてほしいです。
食べ比べセット。同じ味のものばかりではなく、シリーズものを組み合わせたもの。例えば、冷凍のサバ(味噌・みぞれ煮・醤油…など) 激安のペットボトルのお茶。お水。水筒を使用するよりも、使い捨てのペットボトルの方が安心なような気がするので、毎日利用しても家計に負担にならない飲み物を販売してほしいです。
カカオ70パーセントのファミリーチョコレート。毎月第一週だったので、買いだめしていたが、今月見つからない。時短料理のもの。
夕食セットなど、買い物に出る必要のないもの。夕食セットはco-opですでに販売されていますが、値段が高すぎます。
旅行に行けていないので、お取り寄せできるお菓子の種類や地域が増えると嬉しいです! 夏休み明けに生協で注文した北海道のお菓子を職場に持っていったら喜んでもらえました!
らくなものが欲しい。
長持ちする野菜の冷凍食品を増やしてほしいです
お取り寄せ商品生協で楽しみたいです♪
真空になっていて、日持ちするお米
買い物に出る頻度を下げたい方が多いと思うので、 冷凍ものや根菜、常温商品など 日持ちするストックを特集したページなどがあると助かります。
Os-1を取り扱って欲しいです!
遠方に出かけられないので『よりすぐり』で欲しいものを見付けるとワクワクします 数量限定でも贅沢は言いませんのでいろんな商品の扱いが有れば嬉しいです。コロナ禍に関係なく高齢者には今後も希望したく思っています。何卒宜しくお願い致します。デパ地下に入っている商品で扱いが可能なものが有れば試して頂きたくお願いいたします。
例えば腸内環境を整える機能性ヨーグルトとか種類を増やして欲しいです。
糖質オフの食品を多く扱てほしい。カタログに糖質の成分量も記載してほしい。塩分よりも。
パストリーゼ
冷蔵保存可能なお弁当。家族の人数分かつ1週間分の冷凍弁当だと冷凍庫がいっぱいになってしまうので。
高齢者向け総菜、冷凍かけうどん
もっと全国の駅弁や、よりすぐりのおかずの種類を増やして欲しい。
肉は冷凍が多いので使いずらい。前日に冷蔵に出しておいても、舌触りがザラザラするので、家族からは不評です。
日用雑貨も数多く取り扱って頂いているので助かります。
これからのシーズンに向けて、お鍋食材をシリーズ化してもらえると、嬉しいです。野菜とメイン食材の組み合わせを自分でチョイス出来たら、尚嬉しいです。
市販のジュースを 控えて 自家栽培の赤紫蘇ジュースを 作って 熱中症予防にも 水分補給にも 飲んでいます?
野菜を切って電子レンジで加熱して味ぽんと鰹節で味付けする。簡単で美味しい、楽、洗い物が少ない。電子レンジ、オーブントースターを活用して調理する。
今の時期 ピーマン ししとう 満貫唐辛子など 糸、板こんにゃく、牛肉、ちりめん、鰹節、ごま、キクラゲ、胡麻油など色々組み合わせて、朝昼の一品になる様に、ヒジキもそうですが 昔ながらの常備食色々しています
常備しておけるレトルト食品として、「麻婆豆腐の素」「ドリアの素」などお勧めである。また、缶詰類……鯖、イワシ、いか、さんま、大豆、ひじきなど各種常備しておいて、野菜と組み合わせれば豊富なメニューが出来上がる。非常食にもなるので、とても便利であり、買い物に行く回数も減らせる。これから涼しくなる季節には、ポトフやおでん、肉じゃがなど煮物、煮込み料理が体にもやさしく、お財布にもやさしいのでお勧めしたい。
ナスの揚げ浸し。これだけでごはんが進む。
冷蔵庫の残り野菜を刻んで、素麺の具にしたり、卵で包んでオムレツにする
トマトジュースと冷凍野菜で冷製パスタを作ると簡単でおいしいです♪
ごま油を敷いたフライパンに斜め千切りにして塩コショウ片栗をまぶしたささみと胡瓜を炒め、酢、砂糖、だし醤油で味付けし、胡麻をかけた物。
釣りをする友人から鮎をいただいたので、家で「天ぷら」と「甘露煮」に調理して食べました。在宅でも、外食に引けを取らない食事を心掛けています。
香月堂さんの厚切りバームクーヘンにケーキマジックさんのブランデーをたらして、 レンジでチンしてアルコールをとばし、 冷蔵庫で冷やして、娘がしあわせそうに食べてました。
いつもと変わらないメニューでも、ちょっとお洒落なお皿に盛り付けるだけで、カフェ風になったりするので、」レシピというよりテーブルセッティングのアレンジで乗り切っています。
冷やしうどん(サラダうどん) レタス トマト キュウリ コーン とろろ芋 海藻 おくら ツナ缶 サバ缶 茹でチキン 茹で豚(しゃぶしゃぶ) 温泉玉子 好きな具材を麺つゆとマヨネーズで頂きます。
今の暑い季節ですが、飲み物を充実させています。手作り赤じそサワー・梅サワー、フレーバーティー、緑茶、麦茶、アイスコーヒー、抹茶オーレなどです。
デザートは毎日欠かさず、ちょっぴり豪華に。例えばかき氷なら、蜜は少し美味しい物を数種類用意して楽しむようにしている。
ホットプレートでチーズタッカルビ
レシピは有りませんが、なるべく野菜を多く摂るようにしている。酢のものも、ほぼ毎回入れてます。
常備菜を必ず作っています。レンコン、ゴボウ、ニンジンのきんぴら カボチャの煮物 ひじきの煮つけ など一回は当日用、多めに作り残りは分けて常時2種類は冷凍庫に保存しています。 ジャガイモのマッシュしたもの…チンしてゆで卵、ハム、キュウリと合わせてポテトサラダがすぐできます。
食事で世界旅行。海外ドラマの影響で食事シーンが気になり料理を調べて子供と作ったり作らせたり。今日はタイ料理など。調味料をこだわる。
自宅にいる時間が長いので、常備品(きんぴらごぼう)を作っています。最後にごま油を加えると香りがよくなります。
カレー粉を使わず、香辛料をブレンドして少なし食べに行ったようなカレー
レシピと言えるほどではないが、カルピスをシャーベット状に凍らせる
ホットプレートブランチ ボートケーキからの焼きそば
「もちもちパンミックス」で中に色んな具材を入れてパンを焼きます。簡単にパンが焼けて、子供も楽しめます。
オーブン料理が増えました。
生協のレトルト食品にオリジナル食材を加えて食卓を賑やかにしています。
ホットプレートを使った料理。
我が家の場合、自粛期間だから特別生活が変わるわけではないので、特にオススメのレシピはありません。家族に、日々飽きずに美味しく食べてもらえれる工夫も、今まで通り続けます。
ラーメンでも丼でも一切気にすることなく夕飯に出すようになりました。子供は食べやすくて喜んでいます。
かぼちゃやキャベツなど、大型野菜は一度まるごとで買うといろいろな料理に使えるので重宝しています。他にも、冷凍むき枝豆と揚げなすをスイートチリソースで和えたものは、ストック材料でパパッとできるおすすめレシピです
お肉を解凍して、味付けして、冷蔵庫に放置。何時間かして、もしくは、一日経つと、焼いてたべる。お豆腐を水切りして固くなったら、片栗粉、小麦粉、でまぶす。油そこし多めでやく。焼いた後で醤油もしくは、ポン酢でたべる。
レシピではありませんが、なるべく家族みんなで作るようにしています。今までは、ごはん作りは私の担当でしたが、みんなで作るようになり、作る楽しさを子ども達が覚え、自分たちでいろいろ作るようになってくれました。
家飲み用のおつまみを色々工夫したりしています。あとは、いろんな果物を常備して、フルーツ関係のデザートを入り色作り、気分転換しています。
キャベツ丸ごとレンジで加熱。ポン酢マヨネーズで食べてます。
缶詰、冷凍食品を美味しくヘルシーに活用したいです。暑い今の時期は、野菜はマリネにして日持ちするようにしております。魚やお肉もレモン汁を振りかけて傷みにくいように。
畑でとれた旬の食材を使う
レシピではないが、子供たちが一日中家にいることが増えたので、気分転換に一緒におやつ作りをしている。人気のお店で並ぶのも避けたいので、似たようなレシピを探して作ったりしている。意外と上手くできて、「家で作った方がいいね!」と話している
冬瓜の薄味煮 かぼちゃサラダ
野菜料理をするときに皮や不揃いの大きさのものをまとめて平らにして冷凍しておきますが、それを炒め物や煮物、汁物に加えたものはよく作ります。炒め物をまた少し取り分けておき、具を足してグラタンの具にしたり。リサイクル調理ですね。
浅漬けやキノコのマリネなど作って冷蔵庫に入れておく。朝炊いたご飯でおにぎりを作っておく。夫の在宅勤務や私自身の外出が減り「とりあえずおにぎり」が役に立つ。お魚ソーセージやフリーズドライの味噌汁・スープも出番が増えた。レシピではないですね(笑)
白いご飯と、お味噌汁&糠漬けがおすすめです。お味噌汁は、どんな具材でもOK!夏はトウモロコシが甘くて、家族全員のお気に入りです。糠漬けは、適当に野菜を入れておくだけでおいしくなります。
レパートリーを増やす。野菜とかいたんできたら、すぐにお好み焼き! もやしやレタスなんかも細かくして混ぜ込む! 又は、お鍋。レタス鍋も悪くない。なんせあまり外食に行けないから、なんとか飽きさせずに家で食べれるように工夫する
ぎょうざやシュウマイを子どもと一緒に作る
家での料理、食事が楽しくなるようにホットプレート料理をよくして、少しでもパーティー感が出るようにしています。
ガパオライス ビビンバ
ナスの大葉豚巻き ナスに大葉と塩コショウした豚肉を巻き焼く。最後にポン酢に浸して出来上がり。
おやつを手作りするようにしてます。
生協の宅食の利用(レシピじゃなくてすみません)
生協の豚肉がおいしいので豚しゃぶをよくします。手軽でたんぱく質もたくさんとれます。
自粛期間中、子供にお弁当を作るので、鶏肉の照り焼きの際、通常の照り焼きソースにカレー粉を加えたり、オイスターソースを加えたり、ケチャップ、コチュジャンなど、調味料を加えて味に変化をつけています。
ピザの素(生協で購入)を使って子どもとピザを作る 具だくさんで好きなものを乗せられるので、ピザ屋さんのより贅沢ー!と子どもも喜びます 発酵いらずのもちもちパン(生協で購入)を使って2、3種類をパンを作り、家族で食べ比べして楽しみました
テレビの番組で見て、最近はまっているのが、卵豆腐と牛乳と茹でた食材をミキサーするだけで、冷製スープができるというもの。番組では、枝豆を使って紹介されていたが、他の野菜でも美味しくできた。
電気圧力鍋で作るポークビーンズ 玉ねぎ、人参、じゃがいも、豚肉、大豆の水煮、トマト缶を入れ、ケチャップとコンソメで味付けしてスイッチオンするだけ! 圧力10分でトロトロのおいしいスープの出来上がりです。子どもが大好きでよく作ります。ちなみに大豆ですが、これも乾燥大豆を買ってきて圧力鍋で柔らかく蒸したものを使うとさらにおいしいですよ!
手巻き寿司、BBQ
流しそうめんでおくら、きゅうり、かにかま、かまぼこ、枝豆、うづらたまごなどその時あるものを流して楽しむ。流れないものもあるが、それでも子どももよろこび、楽しめる。
あまり料理が得意ではないので、特にありません
おまつりメニューやパーティーメニューを入れて気分をあげる。
イシイのミートボールに、とりとんボールを混ぜる
たまに美味しいお肉、お取り寄せのもの、手をかけなくても自分の味とは違うものを贅沢とは思わず思い切って食べる!
お好み焼き
頑張り過ぎないように、電子レンジで作れる料理や日持ちする料理をつくっています。
三食きっちりおかずを作るのが嫌になってきたから、夕食に鍋をしました。家族に、この暑いのに鍋~?って言われましたがクーラーかけて熱い鍋を食べてると、夏鍋もいいもんだなあって事になりましたよ。
お菓子作り。子どもたちと一緒に楽しむことが出来、作ったあとも美味しく食べられる。ケーキや、パンケーキなど、果物をトッピングするととても華やかで見た目も美味しそうになります。
簡単ピーマン肉詰め。バスタの梅ドレッシング和えなど。簡単にアレンジできる料理を考えている。
ピザ ピザ台を買ってきて、トッピングをし、パーティー気分を味会う
鶏肉と野菜のグリル焼き
具だくさんのお味噌汁です。日持ちする根菜だけでも美味しくでき、多めに作って翌日はわかめやお麩を足すだけ違う具材のお味噌汁にかわるので節約にもなり、適度に楽ができます!
夏の時期ということもあって、やっぱり素麺。うどん。ですね。冷蔵庫にあるもので、なにがトッピングができるか考えるのも楽しいです。また、めんつゆや素麺つゆだけでなく、ポン酢やドレッシング、ゴマ油で食べてもおいしいです。
麺類、米類、パン類とバランスよく献立を作る。
カレーなどの作り置き
冷凍でらくな調理ご飯。
カレーからカレーうどん 肉じゃがからのコロッケ
具材を変えてドリアやグラタン♪
カレーを大量に作っておいて、 カレーライス・カレーうどん・カレードリア・カレートーストなど、 いろいろアレンジします。
紙袋入りのもやしが日持ちするのでよく購入するのですが、あると便利なので簡単に出来る。レンチンで出来るナムルをよく作ります。袋入りもやし1袋、ニラ1束、ニンニク、鶏がらスープ粉末、薄口醤油又はだし醤油 それぞれ小さじ1、(我が家は薄味です)味付けは好みで?? 酢豚のお肉の代わりに簡単に出来る冷凍唐揚げを使って酢鳥、ナゲット使っても美味しくできます。
佃煮や漬け物、日持ちするものや保存出来るものを作っている。
稲荷の中にそうめん
こどもたちとたこやきパーティーや、ピザパーティー、手巻き寿司や、具だけ用意してサンドイッチを自分たちで作りながら食べるなど。こちらも作る負担が少し減るように、テイクアウトのものも利用するなどしています。
レンチン鶏胸肉ハム
ローリングストックをできるようなものを、少しずつ増やしている。
茄子の丸焼きポン酢和えーグリルで丸焼きにして皮をむき、食べやすく切ってポン酢 おろし生姜で和えるだけ。今の時期火を使うのは最小限にして、よく冷やして食べると本当に美味しい。
外食が減り、自宅で作る事が増えたので、一度の手間で違う料理になるように下ごしらえをすること。玉ねぎを薄切りにしてジプロック保存し、煮て油揚げをたして玉子丼にしたり、牛肉と炒めてビーフストラガノフにしたり、時短しています。
作り置き 冷凍庫を活用!
おにぎり。バリエーション豊富で飽きませんし、あとは具沢山味噌汁があれば栄養バランスもバッチリ! 最近のお気に入りは トウモロコシご飯の黒胡椒バターおにぎり ちりめんじゃこと鰹節と青紫蘇とゴマの胡麻油おにぎり 胡麻バター味噌のチーズ入り焼きおにぎり