ご試食されていかがでしたか?また、ご家族の感想は?
今回どのように調理して食べられましたか?
あなたのお家で普段よく食べられているお餅料理を(あればレシピも)教えてください。
なめらかで伸びがいい。夫は飲み込むのに抵抗を感じるタイプなので(のどに詰まりそうな不安感がある人)ぽそ、ぽそ、と切れる食感の餅が好みだそうです
ひたひたの水にひたし電子レンジでチン。皿に取りだして 砂糖しょうゆをかけたり、きなこをまぶしておやつに頂いた。
袋入りの粒あんを買ってきて電子レンジでやわらかくした餅を包み、おはぎのようにして食べる。味噌汁に入れて正月の雑煮風に。問2 の回答の食べ方が一番多い。
大変おいしかったです。家族も美味しいと喜んでいました。
お雑煮にしました。あと焼いて食べました。
寒くなるとすき焼き、水炊きなどの鍋料理にいれます。とりわけ鶏とほうれん草を大根おろしのだし汁で頂く霙なべには欠かせません。
お米の甘みがしっかりしていて、電子レンジであたためて、何も味付けなしでそのまま食べてもおいしかったです。(むしろ味付けなしの方がおいしいかも?) 子どもは、つきたてでもっとやわらかいものを届けてもらえると思っていたようで、「いつものおもち(生協の長期保存のきく丸餅)と一緒やん」とがっかりしたようでした。
*電子レンジであたためてそのままとバターをつけて *お雑煮
*電子レンジであたためてバターをつける *お雑煮 *力持ちうどん ⇒主食の代わりとして簡単に食べられるものばかりです。
美味しくいただきました。
オーブンで焼いてのりを巻いて食べましたり、少し薄く切ってフライパンに敷きチーズをのせて焼きました。
問2のように普通にやいてのりで巻いたり、薄く切ってフライパンに敷いてチーズその他具材をのせてピザのように焼いて食べます
おいしかった! ちょうどいいサイズ。
さとうじょうゆ と きなこ
マーガリンとしょうゆとのり ピザ風
杵でついたお餅のように、すごく食感がしっかりしていました。焼きたては熱くて食べられないので、子供たちは冷ましてから食べていましたが、固くなってちょっと食べづらそうでした。でも、おいしいと言って喜んで食べてはいました。
フライパンに油を少し引いて、蓋をして両面を焼いてから、お醤油を付けて海苔で巻いて食べたのと、焼いてから少し水にくぐらせて、きな粉を付けて食べました。
問2のような方法2種と、お好みソースとマヨネーズでお好み焼き味にしたり、チーズとケチャップでピザ風にしたりします。また、お雑煮、揚げ出し餅が多いです。揚げ出し餅は、子供たちの為に小さく一口大にして、素揚げしたお餅を天つゆに浸します。大人は大根おろしも添えます。上に小口切りのネギを散らします。また、お好み焼きのトッピングとしても利用します。サイコロ状に切ったお餅をお好み焼きを焼くときに乗せ、一緒に焼きます。満腹感がさらにアップしますし、時々伸びるお餅を見つけて子供たちが喜びます。
きめが細かくなめらかで、よく伸びておいしかった。
雑煮
雑煮 ぜんざい
1つが丁度いい大きさだった。よく伸びる。
冷やしぜんざいに入れた。
きな粉をつけます。
もち米の風味がよかった。しっかりもちもち感があった。
オーブントースターで焼いて。
普通に焼いて食べることが多い。
他の餅に比べて伸びが良かった。
焼いて砂糖醤油に黒ゴマを混ぜたものにつけて食べた。
ぜんざい、黄粉、砂糖醤油
美味しかった。滑らかだけど、しっかりしている。
ぜんざい。焼くより、煮た方がお餅の良さが分かるように思うので、ぜんざいにしました。
あべかわ、ぜんざい、焼き餅。
弾力があり、もっちもちでした。普段食べているものと比べると、濃い感じがしました。これぞ餅でした。
お鍋に入れました。
ぜんざい、お鍋、焼いて砂糖醤油につけて食べています。たまに、たこ焼き、お好み焼きに入れます。
お餅の味がしっかりして、おいしかったです。
グリルで焼いて食べたのですが、幼児には硬かったようなので、 電子レンジで温めた方が良かったかもしれないです。
お餅は、お正月ぐらいしか食べないです・・・。腹持ちいいけれど、太ってしまうイメージがあります。
非常にもちもちとした弾力がありました。良くふくらんだのですが、市販品に比べて、歯ごたえがありました。
トースターで焼き餅にして砂糖醤油でたべました。
おすましやおみそ汁として食べます。お正月には、おぜんざい。鏡餅で、日にちがたったものは、早い目に細かい薄切りにして、干してあられとして焼いてタレを絡めておやつにします。
すごくおいしかったです。滋賀県産のお米もおいしいですが、餅米も美味しいのでお餅自体、しっとりして美味しかったです。今回、ぜんざいに出来なかったのが残念。
お雑煮、焼き餅
ぜんざい、お雑煮、お鍋、焼き餅 ピザ…鏡餅の残りをアレンジします。お餅を水にしばらく浸します。そのお餅を薄くスライスして、オリーブ油をのばしたフライパンに敷き詰めます。その上に好みの材料をのせて、ピザソース、チーズをトッピングして出来上がりです。我が家はツナ、ウインナー、たまねぎ、ピーマン等、冷蔵庫にあるもので作っています。
おもちのきめが細かくてふんわりよく伸びるおもちでおいしかったです。ただこもちなので外側の硬い部分が多く感じてしまいました。(もっとちゃんと料理したら気にならないのかもしれませんが、うちはおもちはおやつとしてさっと食べたいのでレンジでチンでやわらかくしたいのです)
半分はレンジでチンしてきなこもち。もう半分はトースターで焼いて砂糖醤油で食べました。
きなこもちか砂糖醤油で食べてます。あんまりこったことはしてません…
ひとつでもとても食べ応えがあります。 家族もよろこびました。
長らくおもちから遠ざかっていたので、シンプルに焼いて、きなこで。
お昼におなかがすいたときなどはトースターでやいて、プロセスチーズを大き目に切ったものをはさみ、のりで巻いてたべます。
大変しっかりしたもちもち感があり、もち米の香りも高く、おいしかったです。お雑煮にあいそうです。
お鍋の具としていただきました。
やきもち(きなこ、さとうじょうゆ、いそべまき)
とてもおいしかったです。朝ごはんに焼き餅を出したら、子どもたちが大喜びでした。
焼いて砂糖醤油をつける
焼いたお餅をおわんに入れて、お吸い物の素を入れてお湯を注ぐ。
息子に全部とられてしまって、私は一口しか食べられませんでした…。柔らかくておいしかったようでとても気に入っていました。
レンジでチンして、しょうゆをかけたり、のりではさんだり、バターを塗ったり、チーズをのせたり。
朝食で食べることが多いので、だいたいチンして何かをのせることが多いのですが、夕食に使うときは餅グラタンや餅ピザにしています。もちろんお正月はお雑煮です。
お餅の味は良かった。ぶつぶつした食感で餅の伸びが少なく物足りなかった。
すきやきの最後に入れて戴きました。
バター焼き
とても柔らかくしっとりしていて美味しかったです。
すべて、電子レンジで温めて、大根おろしにポン酢醤油と醤油に海苔ときなこに砂糖の三種類で頂きました。
普段は、大根おろしとポン酢醤油であっさり目に頂きます。冬はお鍋に入れたり、おやつ代わりに海苔と醤油でも頂きます。
もちもちしていて伸びがよくとても美味しかった。家族もなめらかな食感で美味しいと評判でした。
磯辺巻きとフライパンでバターしょうゆ味にして食べた。
安倍川、磯辺巻き、納豆和え、大根おろし、お汁粉
6個というのは手軽な量でよかったです。お餅がとてもおいしかった。ただ翌日には青カビが出たのにはチョットチョット!
おぜんざい きなこもち
お雑煮
お雑煮に入れるのに良かったです。もちがしっかりしていて、汁も濁らず最適です。
焼き餅とお雑煮
焼き餅が多いですが、お鍋やすき焼きの最後に入れたり、お好み焼きに入れたりもします。
すごく粘りがありなめらかでおいしかった。
焼餅とぜんざい
もちピザは子供が大好き 搗き立てのお餅の時にあんこを入れておき、硬くなってから焼餅にする あべかわもち風に角餅を水で濡らしてチンをして黄な粉と砂糖をまぶす
美味しかった。家族も美味しいと言ってた。
お雑煮
お雑煮、きな粉餅、ぜんざいなど 手軽に、朝の味噌汁に入れて食べることが多い。
お正月に食べる丸餅と比べると薄いように思いましたが、歯ごたえがあって味をつけなくても美味しくいただけました。
焼いて そのまま食べました。
焼いて砂糖醤油・レンジで数秒チンしてきなこをかけてアベ川
キメが細かくて、よく伸びる!やわらかいけれど、きちんとコシがあり、とてもおいしいお餅でした。
きな粉をたっぷりまぶした「あべかわ餅」
トースターで焼いて、お醤油&味付け海苔を巻いたのが一番好きです。冬場は、カリッと焼いてお鍋にいれます。
普通。(実家で作っているもち米が羽二重なので、それと変わりないということです。)舌触りはなめらかでよかったです。
焼き餅。砂糖醤油にのり。
焼き餅。きなこもち。砂糖しょうゆにのり。
かみごたえがあるなと思いました。
・トースターで焼いて、砂糖醤油につけてのりを巻いて食べた ・ゆがいてきなこをまぶして食べた(あべかわ)
お正月に、今回のようにして食べたり、雑煮(だし汁ベースでにんじん、大根、あげを入れて)にして食べます。お正月以外は食べません。
もち米の甘さがあり、しっかりとした味。
砂糖醤油、あべかわ風
普通のお味噌汁に、入れます。
子供が餅好きなので、よく各メーカーの切り餅や丸餅を買うのですが、それと比べてこちらの方が美味しかった。やはり日持ちしない分、つきたてに近いのだと思う。子供がすぐに違いが分かったようで「もちもちしてる~」と言ってました。
オーブントースターで焼いて、醤油をかけ、海苔を巻いて食べた。
市販のもちきんちゃくは割高なので、油あげを開いて切った餅を詰めて楊枝で止めて、おでんの具にしている。
もちもちなめらかで美味しくいただきました
レンジでチン きなこもちにして食べました
ぜんざい・きなこもち・醤油もち・大根おろしにつけて
もともとお持ちの触感が大好きな娘たちは取り合いで食べていました。なめらかなもち感がよかったです。
茹でて黄な粉と黒蜜を絡めて温かいうちに頂きました。
お持ちを素揚げにして鍋に入れたり、だしに入れて吸い物にしています。
おいしかったです。子供たちも喜んで食べました。
ぜんざいにしました。
ぜんざい きなこもち
このお餅は初めて食べました。もちろん美味しかったですよぉ~ 夫は、普段食べている個包装になっているメーカーさんのより「おいしい!!」と言っていました。家で餅つきをして作っていたお餅に近い感じでした。
焼いて、マーガリンを付けて。おぜんざいにして。
お餅はご飯代わりなので、普段は凝った食べ方はしません。お醤油つけたり砂糖醤油つけたり、家族それぞれが好きな食べ方をしています。たまに、もちピザにしたり、フライパンでバターで焼いてバター餅にしたりします。
主人は、おいしいと言っていました。私は、餅に伸びがなく少々ざらつきのある舌触りで今一でした。
焼いてぜんざいにして食べました。
餡もち、雑煮、焼きもち、ぜんざい、ごくありふれた餅料理です。
きめ細かく口当たりが良く美味しかった
ぜんざいと納豆もち
ぜんざいや大福、焼きもちが多いです。納豆もちは東北に住んだ時初めて食べました。東北地方では、日常的に食べられている食べ方であんこを絡める様に納豆に絡めて食べます。甘い物が苦手の方にはお勧めかも。始めは以外に思いましたが美味しいですよ。後大根おろしに絡めても良く食べられています。
とても柔らかく甘みがあって美味しかったです。
ぜんざい
お好み焼き
おいしかったです。子どもたちも、食感の違いに、しっかり気付きました。
小豆をたいて、おぜんざいにして食べました。
おぜんざい やきもち→きなこ醤油味、お茶漬け風、ごまとお醤油味、ピザ風 お味噌でお雑煮 茶碗蒸しの具材に
おいしかったです。つきたてのようなかおりがありました。
焼餅で砂糖醤油をつけて食べました。
きなこもち