本文へ
組合員活動情報

コープ限定のブラウンサーブロール!焼きたてパンを食べてみよう♪  〈草津市地域委員会〉

更新日:2025/10/01
草津市報告たべるたいせつ
地域委員会/草津市地域委員会

開催日時:2025年9月5日(金)
開催場所: フェリエ南草津 5F調理室 (草津市野路1丁目15-5)
参加人数:大人18名


 

取り組んだきっかけ

冷蔵パンのブラウンサーブロールは美味しい。でもいろいろな種類が週ごとに違っている。何種類あるの?賞味期限は長いよね?どうやって作っているの?などいろいろ知りたいことが出てきました。
お米の値段が高騰し、パンや小麦製品への意識が向いている人もいる中、ブラウンサーブロール(半焼タイプ)の活用法に関心が深まり学習会を計画したいと思いました。

取り組み内容

①ブラウンサーブロールの学習会:パワーポイントを使ってその商品や製造方法について学ぶ。
②種類別の食べ比べとアレンジ紹介:プレーン・さつまいも・くるみ・抹茶あずき・レーズンなどの食べ比べをしてその違いを確かめる。
③アレンジレシピの紹介:小枝チョコやごぼうサラダをトッピングし試食として提供した。また委員が考えたアレンジレシピ集をプリントにして配布した。

参加者の感想

  • 試食だけでなく、製造工程や材料について興味深い話がきけて良かった。
  • 多くの種類を味わえて、他の参加者の方々とも交流が深められて満足でした。
  • どのパンも美味しかった。アレンジレシピもよかった。
  • このパンは、賞味期間が長いのもいいし、冷凍にはない焼き立てを食べるのがいいと思った。
  • 講師さんのお話が楽しく引き込まれて学習ができた。

お問合せ

【問合せ電話】0120-183-599(南地区事務局)

ページトップへ