ひろば活動って?
組合員が、地域の中で人の交流の場や、社会的テーマについて考える場を生み出して広めるために、組合員が自由・柔軟な発想で取り組む活動です。たとえば、学習会。交流会、子育てひろば、高齢者サロン活動など。
こんな制度です
①担い手4人以上(うち組合員3人以上)で申し込むことができます。
②これらの6つのテーマ「食・商品 子育て 平和 福祉 環境 消費者力」を目的とした活動に助成します。
【企画名】ひろば活動資料請求
【企画番号】 | お問合せ先 | |
A0893 | 大津市・高島市の方 | 0120-861-952(西地区事務局) |
B0893 | 草津市・守山市・栗東市・野洲市の方 | 0120-183-599(南地区事務局) |
H0893 | 近江八幡市・東近江市・湖南市・甲賀市・蒲生郡の方 | 0120-863-952(東地区事務局) |
K0893 | 彦根市・犬上郡・愛知郡・長浜市・米原市の方 | 0120-864-952(北地区事務局) |
お住いの地域の企画番号をクリックしていただき、組合員行事受付フォームからお申し込みください。
※どなたでもお申し込みして頂けます。