開催日時:2023年2月8日(火) 10:00~11:30
開催場所:オンライン学習会
参加者: 組合員21名 関係者4名 合計25名
講師:コープきんき野埼さん コープしが永芳さん
コープの注文カタログのプライスカードには、いろいろな表示(大特価・年間最安値などetc..)がありますが、違いがよくわからないのでみんなで勉強したいと思いました。また前回草津市地域委員会の学習会「防災食を食べてみよう!」の時、コープきんき担当者さんの商品に対する熱い思いに触れて、もっと話を聞きいてみたいと思いました。
・沢山の意見・質問が出て実際にカタログを企画している担当の方と組合員でよい交流の機会を持つことが出来ました。
・学習会を通じて、カタログを通してくらしの想いや願いを出し合い共感し合う、生産者と組合員とのつながりを大切にされている企業努力を知りました。
また、つながることで安心と信頼を育めるようなコープの原点を再確認すること、私たち地域委員会で取り組むことができとてもよかったと思いました。
学習会に関わる3種類のお試し用品の試食では、その商品を委員が実際にし、参加者の皆さんに美味しく食べるテクニックをお伝えしました。草津市メンバーらしい取組も、組合員さんに知っていただくことができました。オンラインで心配していた質疑応答も、みなさま積極的に参加していただき、本当に有意義な学習会となりました。また、こちらの学習会などの情報を、Instagramで発信しておりますので よろしければご覧いただけたらと思います。
検索:kusatsu.chiiki
【申込FAX】0120-439-502
【問合せ電話】0120-183-599(南地区事務局)
【Eメール】minamitiku.j@coop-shiga.or.jp