これからとってもおいしくなる「とうもろこし」。
ただ甘辛く焼いてバターと絡めるだけで、お祭りで食べる屋台のあの味になります🌽
今回は食べやすく小さめにカットしてみました!おかずにもなるし、子どものおやつやちょっと小腹がすいたとき、おつまみにもピッタリですよ😋








材料
とうもろこし
1本
バター
10g
刻みパセリ
適量
薄力粉
小さじ1
黒胡椒
適量
【A】
醤油、みりん、砂糖
各小さじ2

今回使ったとうもろこしは、コープのお店の商品です。
作り方
1とうもろこしは皮をむいてラップに包み、レンジ600wで4分加熱する。
2
まず横3等分にカットして、さらに縦4等分にカットする。
3
ポリ袋に薄力粉と一緒に入れて空気を入れて上下に振って薄力粉をまんべんなくまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、全面焼き色がつくまで焼く。
5
【A】を入れてしっかりと煮絡め、汁気が少なくなったら火を止めてバターを絡める。
6
皿に盛り、お好みでバター(分量外)を乗せて刻みパセリを散らす。

とうもろこしの加熱時間はお使いのレンジの型式やメーカーで調整して下さい。