名称 | 生活協同組合コープしが |
---|---|
理事長 | 白石 一夫 |
本部 | 滋賀県野洲市冨波甲972番地 |
2019年度概況 |
※定時スタッフ数にアルバイトスタッフを含む |
地球上にすむ生物は、一つの生命体から進化した家族であり、それらは地球から多くのことを学び、発展してきました。1993年3月、滋賀県の4生協は“自然・世界とともに発展する生協”をキーワードに「コープしが」として新たに発展しました。
シンボルのスパイラル(うずまき)は、コープの「C」を表すほか、巻貝、蔓、渦、波紋、風などの自然を象徴し、さらに、求心と拡大、進化の軌跡などの発展を象徴しています。
私たちは、いつも大きな共同体の一員であることを意識して生きていきたい。そして、「公平さ」「賢明さ」を大切にしていきたいと思います。
事業種目 | 主な事業品目等 |
---|---|
供給事業 | 食料品、米穀、酒類、衣料品、日用雑貨、家庭用品、文房具、書籍、化粧品、夕食サポート、エネルギー事業 |
利用事業 | ささえあいサポート利用、ゆめふうせん施設利用 |
共済事業 | CO・OP共済(受託)、火災共済(受託)、生命共済(受託) |
福祉事業 | 介護保険事業、(保育所事業) |
1993年度 |
|
---|---|
1994年度 |
|
1995年度 |
|
1996年度 |
|
1999年度 |
|
2000年度 |
|
2001年度 |
|
2002年度 |
|
2003年度 |
|
2004年度 |
|
2005年度 |
|
2006年度 |
|
2007年度 |
|
2008年度 |
|
2009年度 |
|
2010年度 |
|
2011年度 |
|
2012年度 |
|
2013年度 |
|
2014年度 |
|
2015年度 |
|
2016年度 |
|
2017年度 |
|
2018年度 |
|
2019年度 |
|
* は、行政・他団体と一緒に取り組んだ活動