家族や友人と、お家や身の回りで、あなたができる小さなアクションにチャレンジしてみませんか? そして「どんなことをしたか」共有しませんか?
活動を投稿する際、「滋賀応援寄附」のリストの中から寄付したいメニュー事業を選んでください。コープしがが指定メニューに200円を寄付します。
毎年10月は「食品ロス削減月間」「世界食料デー」です!
本来であれば食べられるのに、捨てられてしまっている食品が日本では472トン。そのうちの約半分は家庭から出ています。一人お茶碗1杯分とも言われています!
ふつうに生活ができている今に感謝し、何気ない毎日を大切にしながら、食べ方を見直すことで無駄をなくすなど、くらしの中で小さなアクションを起こしてみませんか?
食品ロスを減らすためにできるコトがくらしの中にきっとあるはず!
例えば…
びわ湖のためだけじゃなくて、他にも考えてやれることがあるんじゃない?
考えてやってみる人が、どんどん増えるといいな。
私が大切にしたいコトも、もっと広がってほしい!
くらしって、家族、食、住まい、健康、地域、いろんなことと関わってるよね。