本文へ

組合員活動情報

2023年度コープ倶楽部メンバー大募集!

【2023.02.13 更新】
2023年度コープ倶楽部のご案内

参加費無料!<年9回開催><毎回お試し商品お持ち帰りあり♬>

コープ倶楽部は、月1回、身近なくらしの話題で地域や世代をこえて組合員同士がつながれる場です。組合員とご家族であれば、どなたでも申し込みできます。
参加者同士の交流やおしゃべりをコーディネーターがサポートします。おひとりでも安心してご参加ください♪

〈タイムスケジュール〉 
10:00~11:30  ※会場により10:30~12:00
◆コミュニケーションゲーム(楽しいゲームで、仲良くなれるよ♪)
◆テーマでおしゃべり(自分の思いが受け止めてもらえる場だよ♪)
◆生協を知ろう(生協のいろんな活動をご紹介)

〈おしゃべりのテーマ〉(2023年)
5月:はじまりの会
6月:食品を見る目を養おう
7月:はじめよう!エコライフ
8月:*お休み*
9月:防災~備えあれば憂いなし
10月:子どもを危険から守るには
11月:小さな平和、み~つけた!
12月:あなたの買い物が社会を変える!!
1月:*お休み*
2月:くらしの中での困り事は?
3月:まとめの会

Ⓐ西地区会場

企画番号 開催会場 所在地 開催週 曜日
A0231 コープしが ゆめふうせん① 大津市真野5丁目33-25 第2
A0233 コープしが 高島センター 高島市新旭町新庄799 第2
A0235 ブランチ大津京(10:30~) 大津市二本松1-1 第2
A0237 コープしが ゆめふうせん② 大津市真野5丁目33-25 第2
A0239 コープしが 南草津センター 草津市笠山5-3-50 第3
満員御礼 平和堂 石山(10:30~) 大津市松原町13番15号 第3
満員御礼 コープしが コープぜぜ店 大津市竜が丘1-1 第3
A0245 大津市生涯学習センター 大津市本丸町6番50号 第3

お問い合わせ:0120-861-952(西地区事務局)
メール:nishitikuk.j@coop-shiga.or.jp


Ⓑ南地区会場

企画番号 開催会場 所在地 開催週 曜日
B0221 コープしが草津事務所 草津市西草津2丁目1-1 第2
B0223 フェリエ南草津 草津市野路1丁目15-5 第2
B0225 ウィングプラザ栗東 栗東市綣2丁目4-5 第2
B0227 コミュニティセンターやす 野洲市小篠原2142番地 第2
B0231 守山商工会議所 守山市吉身3丁目11-43 第3
B0233 コープもりやま店 守山市勝部3丁目15-30 第3
B0235 コミュニティセンターやす 野洲市小篠原2142番地 第3
B0237 コープしが草津事務所 草津市西草津2丁目1-1 第3

お問い合わせ:0120-183-599(南地区事務局)
メール:minamitiku.j@coop-shiga.or.jp


Ⓗ東地区会場

企画番号 開催会場 所在地 開催週 曜日
H0231 コープしが甲南センター ※定員8名 甲賀市甲南町市原303-6 第2
H0233 アル・プラザ八日市(アピア) 東近江市八日市浜野町3-1 第2
H0235 サンライフ甲西 湖南市中央1丁目1番1号 第2
H0237 滋賀県婦人会館① 近江八幡市鷹飼町105-2 第2
H0239 甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」 甲賀市水口町水口6009番地1 第3
H0241 滋賀県婦人会館② 近江八幡市鷹飼町105-2 第3
H0243 コープしが東近江センター 東近江市五個荘清水鼻町153-6 第3
H0245 蒲生コミュニティセンター 東近江市市子川原町461-1 第3

お問い合わせ:0120-863-952(東地区事務局)
メール:higashitiku.j@coop-shiga.or.jp


Ⓚ北地区会場

企画番号 開催会場 所在地 開催週 曜日
満員御礼 コープしが 彦根センター 彦根市竹ヶ鼻町224-1 第2
K0233 米原学びあいステーション 米原市下多良3-3 第2
K0235 みずほ文化センター 彦根市田原町11番地 第2
K0237 虎姫まちづくりセンター 長浜市田町108 第2
K0239 男女共同参画センター ウィズ 彦根市平田町670 第3
満員御礼 神照まちづくりセンター 長浜市神照町286-1 第3

お問い合わせ:0120-864-952(北地区事務局)
メール:kitatiku.j@coop-shiga.or.jp


新型コロナウィルスの感染予防対策について
●一部託児を行う会場があります。託児のない会場では「お子様の同伴」はできません。詳しくは担当地区事務局までお問い合わせください。
●参加者の一定間隔の保持(パーテーション使用など)、換気、手指消毒など適切な感染予防対策を講じます。
●ご自宅等で検温をすませマスク着用にて、ご参加ください。
(発熱や風邪の症状がある方、体調に不安のある方は参加を控えてください)

申込方法

参加を希望される会場の企画番号をクリックし、受付フォームよりお申し込みください。

後日、各地区事務局より連絡させていただきます。

※5月はじまりの会からの参加は、4/21(金)までにお申し込みください。

※定員になりしだい受付は終了します(各会場定員10名 ※H0231甲南センター8名)

最近の記事
ページトップへ