平和について考えました! 〈北地区事務局〉
平和について考えました!
日 時:2022年11月29日(火)10:00~12:00
場 所:神照まちづくりセンター
参加者:組合員12名

▲迫力ある語り…
|

▲おしゃべり会の様子
|
取り組むきっかけ
「いのち」をテーマにした絵本の読み聞かせを通じて、命の大切さ・平和への想いを皆で深めたいと思ったから。
内容
■『おはなしそよかぜ』さんと清音ミュージックさんによるお話会
■グループで平和についておしゃべり
■コープしがの「いのち*たいせつ」活動の展示

▲紹介した絵本
”平和だな~と感じることは?”
- 日々、変わりない生活が送れていること。
- 自分の好きな物が食べられる、好きな服が選べること。
- 友達同士でお茶をして、「今日は○○やったな~」とたわいもない話をしていること。
- サッカーワールドカップ!老若男女問わず、みんなで盛り上がったこと。
- 今日、明日の心配をしなくても生きられること。
- 人のことを考えられること。
”笑顔あふれる未来のために、私ができることは?”
- 優しい気持ちを持つ。
- 戦争を知らない世代に語り継ぐこと、口頭で伝えることが大事。
- 私たちは平和と思っていても、平和じゃない状態で生活されている人達もいる。自分や周りが平和でも、いろんな問題に目を向けなければならない。
参加者の感想
- 感動して涙が出ました。お話は目から入ってくるより、目と耳で聴く(環境も)と深く感じられると思いました。
- どの作品も、”相手を思いやる心の大切さ”がよくわかる内容でした。小さな子ども達にもわかりやすい。相手を思いやる心があれば、戦争もなく、世界が平和でいられるのにと思います。
- 久しぶりのお話会に参加して、今までの自分はどうだったのかと、改めていろんなことを考えさせられました。
お問合せ
【Eメール】kitatiku.j@coop-shiga.or.jp
【FAX】0120-739-502
【問合せ電話】0120-864-952(北地区事務局)