11月1回 コープしが新登場
叶 匠壽庵
吟味した素材と菓匠の技が生きる秋の銘菓
“叶 匠壽庵”は、昭和33年創業。滋賀県大津市に本社を置き、和菓子の製造・販売を行っています。
代表銘菓「あも」は、とろけるようなやわらかな羽二重餅と、やさしくほどける小豆が人気で、ロングセラー商品となっています。
寿長生の郷
滋賀県大津市大石龍門。六万三千坪の自然豊かな丘陵地、「寿長生の郷」に叶 匠壽庵の本社と工場があります。
菓子づくりの原点は「農」にあるとの思いから山を開墾、菓子の原料を育て、代表銘菓「あも」をはじめとする菓子をつくっています。
お客様のお口に叶いますように、そんな思いを胸に職人は日々餡を炊きます。
また、「寿長生の郷」にはお茶席、甘味処、お食事処、ベーカリーがございます。
ぜひお越しいただき、四季の移ろいを肌で感じ、心休まるひとときをお過ごしください。
叶 匠壽庵
あも栗
1本
本体 1,300円(税込 1,404円)
栗、秋の極み。
秋の味覚である栗を羽二重餅に練りこんだ期間限定のあも。
栗は香ばしい焼き色がつくよう丁寧に焙煎。さらに、風味を引き出すため「塩」をまぶします。使う塩はフランス西海岸でつくられる「ゲランドの塩」。塩味の中にかすかな甘みを持ち、栗本来の味を引き立たせます。
ほどけるような小豆と栗の食感。秋の極みをお召し上がりください。
商品サイズ:縦約19×横約6.5×高さ約3.3cm
※カットしていません
(257kcal・食塩相当0.04g/100g)
賞味期限:26日
叶 匠壽庵
栗山家
5個入
本体 1,350円(税込 1,458円)
もっちり栗蒸し羊羹。
山里に実った栗は、佇む山家に実りの喜びをはこんでくれます。
小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。
商品サイズ:縦約4.5×横約8.0×高さ約4.0cm
箱サイズ:縦約20.5×横約8.5×高さ約4.8cm
(129kcal・食塩相当0.017g/1個)
賞味期限:30日