
MENU
コープでんきのお話し

この冬は、電気代が”高く”なります!
主な原因は、発電(火力発電等)にかかる原料不足や価格高騰があります。
そのため、電気料金に含まれる燃料費調整単価(調整額)が、高くなってきています。
※燃料費調整単価は毎月かわります。
また、再生可能エネルギー発電促進賦課金(毎年5月決まる=一年間同じ)も、昨年と比べて上がっています。
*「再生可能エネルギー発電促進賦課金」とは「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力の買取りの要した費用を、電気をご使用の需要者に、電気の使用量に応じてご負担いただくものです。
■法令に基づき、賦課金単価は定められています。
実際に支払う電気料金の計算方法
本体料金
基本料金もしくは最低料金
+使用量に応じた従量料金
-
+
使用量に応じた燃料費調整額(毎月変動)
+使用量に応じた再エネ賦課金(1年固定)
-
=
実際に支払う電気料金
その結果、こんなことになります。
<月の使用電力量500kWhの場合>
年月 | 電力量 | 燃料費調整額+再生可能エネルギー促進賦課金(1kWhあたり) | 電気代コープでんき ベーシックでんき例 |
---|---|---|---|
2020年12月 | 500kWh | 1.48円 | 12,944円 |
2021年12月 | 500kWh | 4.15円 | 14,279円 |
値上げ額 | 2.67円 | 1,335円 |
▲今年は、1,335円(高くなる!)
たとえば・・
関西電力(従量電灯A)と比較すると
最低料金 | + | 従量料金(1kWhあたり) | |||
---|---|---|---|---|---|
■関西電力(従量電灯A) | |||||
1契約(最初の15kWhまで)341.01円 | + | 15kWh超過 120kWhまで20.31円 |
120kWh超過 300kWhまで25.71円 |
300kWh超過28.70円 | |
■コープでんき ベーシックでんき | |||||
1契約(最初の15kWhまで)283.98円57.03円 おトク |
+ | 15kWh超過 120kWhまで19.96円0.35円 おトク |
120kWh超過 200kWhまで24.40円1.31円 おトク |
200kWh超過 300kWhまで23.73円1.98円 おトク |
300kWh超過27.50円1.2円 おトク |
■例えば500kWh 関西電力(従量電灯A)の場合 | |||||
341.01円 | + | 2,132.55円 | 4,627.8円 | 5,740円 | |
料金合計 | 12,841円 | ||||
■例えば500kWh コープでんき ベーシックでんき の場合 | |||||
283.98円 | + | 2,095.8円 | 1,952円 | 2,373円 | 5,500円 |
料金合計 | 12,204円 |
なんと! 637円おトク!